清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ビビンバ
お知らせ
2月も最後の日を迎え、明日からもう3月に入ります。早いものです。 2月最終日...
お礼の手紙(通学団)
いつも登下校でお世話になっている寿会の方々、交通指導員の方々にお礼の手紙を届け...
ハッピーコンサート(金管バンド部)
2月27日(土)、清洲小学校体育館において、金管バンド部によるハッピーコンサー...
全校集会(児童会主催)
2月26日(金)、表彰、朝礼に続いて、児童会主催による全校集会を開きました。 ...
伝達表彰・朝礼
2月26日(金)、表彰伝達と全校朝礼を行いました。 「家庭の日作品」「こども...
委員会活動(最終)
2月24日(水)、6時間目は今年度最後の委員会活動の時間でした。常時活動は続き...
ソフトめん
2月24日(水)、今日の給食は人気のソフト麺でした。 メニューは「ソフトめん...
卒業式練習始まる(5・6年生)
2月24日(水)、二十四節気の一つ「雨水」の期間に当たりますが、風の強い寒い日...
長なわ大会(3年生・5年生)
2月23日(火)、延期となっていた3年生・5年生での長なわ大会を実施しました。...
クラブ・部活動発表会 1
2月19日(金)、3年生へのクラブ活動紹介を兼ねて、6時間目にクラブ・部活動発...
クラブ・部活動発表会 2
クラブ・部活動発表会の続きです。 サッカークラブ紹介では、見事なリフティング...
食育の日(2月)
毎月19日は、食育の日で、清須市産の野菜を使った給食献立が工夫されています。 ...
ボールゲーム(3年生)
2月19日(金)、最大86名だった欠席が今日は30人台になりました。 インフ...
PTA広報委員会
2月19日(金)、PTA広報委員会がありました。 広報委員の方々が、3学期末...
クラブ作品展
2月18日(木)と19日(金)、クラブ作品展を体育館2階で開催しています。 ...
一輪車クラブ発表会
2月18日(木)、2時間目の放課を使って、一輪車クラブが発表会を行いました。 ...
道徳授業研究(5年生)
2月18日(木)、5年生で道徳の授業研究を行いました。 委員会や係の活動を放...
ソフトバレーボール(6年生)
2月18日(木)4時間目。6年生の体育授業風景です。 ソフトバレーボールを使...
PTA図書活動
2月17日(水)、PTA図書委員、ボランティアの方々が、図書館支援活動を進めて...
6年生を送る会リハーサル
2月16日(火)、6年生を送る会のリハーサルを行いました。 6年生を送るため...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年2月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS