清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
尾張中部地区金管アンサンブルコンテスト
お知らせ
12月23日(金)、北名古屋市文化勤労会館において、尾張中部地区金管アンサンブ...
2学期終業式
12月22日(木)、2学期の終業式を迎えました。 76日間の2学期を終え、1...
表彰伝達
12月22日(木)、終業式の前に表彰伝達を行いました。 MOA美術館児童作品...
冬至 4 かぼちゃ とうふ
12月21日(水)、2学期最後の給食です。 冬至にちなんでかぼちゃやとうふが...
学活 冬休みに向けて
12月21日(水)、明日は終業式を迎えます。 冬休みに向けて、学習面や生活面...
授業風景 2
12月21日(水)、3時間目授業風景の続きです。 5年生の理科でも、モニター...
授業風景 1
12月21日(水)、3時間目の授業風景です。 1年生の算数では、与えられた条...
冬至 3 大放課 長なわ練習
12月21日(水)、快晴で、比較的暖かな冬至を迎えています。 2時間目の放課...
冬至 2 一人一鉢
12月21日(水)、子どもたちがお世話をしている一人一鉢も寒さの中、少しずつ大...
冬至 1 校庭の植物
12月21日(水)、2学期も今日を入れて二日となりました。 今日は二十四節気...
セレクトデザート 米粉パン
12月20日(火)、今日の給食には、セレクトデザートがありました。 メニュー...
12月20日(火)、曇り空の午前ですが、午後は晴れる予報です。 2時間目の授...
12月20日(火)、2時間目授業風景の続きです。 4年生の社会科では、都道府...
エコキャップ 2学期分
12月19日(月)、JRC委員の子どもたちが、2学期分のエコキャップを集約して...
食育の日 12月 宮重だいこんのみそおでん
12月19日(月)、食育の日です。 今日の献立は、「いわしの梅煮・宮重だいこ...
授業風景
12月19日(月)、2学期の最終週に入りました。登校日も今日を入れて後4日とな...
給食 わかさぎ
12月16日(金)、今日の給食です。 献立は、「わかさぎの唐揚げ・五目きんぴ...
雪 のち 晴れ
12月16日(金)、朝方のほんのひととき、雪が激しく降りました。 積もるほど...
タグラグビー 6年生体育
12月15日(木)、6年生体育、タグラグビーの授業です。 ボール運動における...
PTA研修会 2 健康と食に関わる研修会
12月15日(木)、PTA研修委員会の企画運営により、第2回の「健康と食に関わ...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年12月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS