清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校公開 (1)
学校行事
11月19日(土)の学校公開には、多くの保護者の方にご参観いただき、 ありがと...
学校公開 (2)
【4年】 今 自分たちに 【3年】 生き物 ...
学校公開 (3)
【2年】 おもちゃ 【1年】 くじらぐも発表 ...
第2回 学校保健委員会
【保健委員会寸劇】 【大曽先生の講話】
読み聞かせ部公演
11月10日・11日と読み聞かせ部による読み聞かせ公演を行っています。 今日...
なわとび運動
11月1日から11月30日まで、全校でなわとび運動を行っています。 授業前の...
PTA研修会・給食試食会4
型に流し込んだ生地が、給食試食会の間に講師の方に見守っていただきながら、焼き上...
PTA研修会・給食試食会3
第3部は、学校給食試食会です。11月8日は、いい歯の日だそうです。給食もそれに...
PTA研修会・給食試食会2
第2部では、給食でいつもお世話になっている栄養士の先生から、「給食づくりと子ど...
PTA研修会・給食試食会1
11月8日(火)、PTA主催により「食にかかわる研修会」を開きました。 第1...
修学旅行2日目 昼食〜帰路
清水寺見学後は、近くで昼食。メニューは「うどん・かやくごはん」でした。 清...
修学旅行2日目 清水寺
順調に清水寺着。山門、清水の舞台、音羽の滝と巡りました。
修学旅行2日目 二条城
金閣寺から二条城へ。予定通り順調です。
修学旅行2日目 金閣寺
開門を待って、金閣寺拝観。池の面に映える姿、近くから見た金箔の様子。強い印象が...
修学旅行2日目 朝食
メニューは「卵焼き・かまぼこ・ハム・のり・サラダ・漬物」、エネルギーをしっかり...
修学旅行2日目 朝の散歩
11月3日(木)、修学旅行2日目。薄曇りの早朝、JR京都駅前を散歩です。全員、...
PTA親子ふれあい行事 こけ玉作品3
秋らしいもの、クリスマス、お正月バージョンなどなど。いろいろ楽しめるものですね...
PTA親子ふれあい行事 こけ玉作品2
それぞれ工夫した作品を作りました。名前も付けたのですが、想像してみてください。
PTA親子ふれあい行事 こけ玉作品1
10月29日 PTA親子ふれあい行事の続報として、できあがった数々の個性的なこ...
修学旅行 絵付け体験
夕食の後は、講師をお招きして絵付け体験です。 下絵を鉛筆で皿に描き、青色にな...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2011年11月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS