清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学習の様子4
学校行事
4年生です。 情報を集める。集めた情報をもとに書く活動をしているそうです。
学習の様子3
3年生の様子です。 3組ではつい最近金魚を飼いはじめました。
学習の様子2
2年生はそろって算数の授業中でした。
学習の様子1
1年生は発表会の練習。
5年生の様子です。
1年生の様子です。
【延期】長なわ大会
雪が降ってきたため長なわ大会は2月3日(金)に延期とします。
3年生 理科
明かりを付けよう。 考えながら回路を作ります。
4年生 理科
昨日この実験をして、今朝の冷え込みです。 「氷点下」をいろいろな角度から理解でき...
6年生の様子
6年生は落ち着いて学習のまとめをはじめています。 それと同時に、学校公開日に向け...
大なわ練習
休み時間に大なわの練習に取り組んでいます。 低学年には高学年のお助けが入っていま...
6年生 租税教室
1月20日(金)税理士の方に来ていただき、6年生を対象に租税教室を行いました。...
山村さんの読み聞かせ(5年生)
東海図書館サービスの山村さんに本の読み聞かせをしていただきました。映画で話題に...
読み聞かせの様子です。
3学期シェイクアウト訓練
1月17日(火)抜き打ちのシェイクアウト訓練を行いました。 どの児童も、真剣に...
一人一鉢
子どもたちのお世話が実って、きれいな花が咲くことを願います。
3年生 クラブ活動見学
4年生になるとクラブ活動が始まります。参加してみたいクラブは見つかったでしょうか...
アルミ缶・ペットボトルキャップ回収
本日と明日が回収日です。 いつもご協力ありがとうございます。
1月6日 3学期始業式
児童会長のあいさつから始まりました。 途中、軽微な機材のトラブルもありましたが、...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年1月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS