学校日記

福祉実践教室(認知症理解)

公開日
2014/10/21
更新日
2014/10/21

お知らせ

 10月20日(月)、5年生で認知症理解をテーマとして福祉実践教室を行いました。
 認知症キャラバンメイトの方々、清須市高齢福祉課の方々、保健師の方々が講師となり、とても分かりやすく認知症について教えていただきました。
 認知症とはどのようなものか、困っている方にどのように声をかければよいのか、実演やスライド、絵本の朗読などを交えて、心に響く授業となりました。
 授業後には、認知症サポーターとしての印であるオレンジ色のブレスレットもいただきました。優しさの輪が広がっていくことを願っています。