コロナ禍での子どもの心に寄り添う方法〜子どもへの伝え方・かかわり方〜(学校保健委員会 職員)
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
お知らせ
名古屋市教育センター 臨床心理士の西川先生を講師としてお招きし、マスクの心理的影響について学びました。
コロナ禍、マスク着用により、人の表情は読み取りにくくなりました。
子どもたちの心に寄り添うため、大切にしなければならないこと・・・
・ボディーランゲージを大きくする
・声に抑揚をつける
・ポジティブな言葉を使う
何より、マスク越しでも分かる「笑顔」を大切にして、これからも子どもたちとコミュニケーションをとっていきたいと思います。