10月5日 5年生 福祉実践教室1
- 公開日
- 2018/10/05
- 更新日
- 2018/10/05
学校行事
5年生は、本日、福祉実践教室を行いました。認知症、点字、車いす、手話の4つの講座に分かれて学習しました。認知症講座では、認知症の方が悩んでいることや、お年寄りの方への声かけを学びました。また、教えていただいた「まほうの言葉」を使って、これからは自分たちから積極的に関わっていこうという思いをもつことができました。点字講座では、点字の表し方を学び、自分の好きな言葉を点字で打ったり、読んだりしました。車いす講座では、実際に車いすに乗り、段差や階段ではどのように車いすを押したり、動かしたりしたらよいのかも教えていただき、体験することができました。手話講座では、あいさつや季節、食べ物を表す手話を習い、お互いに手話を使って対話をしました。今日の福祉実践教室で学んだことを今後の生活、学習に活かしていきます。