学校日記

雨水(うすい)1

公開日
2018/02/19
更新日
2018/02/19

お知らせ

 2月19日(月)、今日は二十四節気の一つ「雨水(うすい)」にあたる日です。
 「降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる」という意味だそうです。草木が芽生える頃、農耕の準備を始める目安となる頃、春一番が吹く頃でもあるそうです。
 一人一鉢のキンセンカにもつぼみがたくさん見えるようになりました。クリサンセマムは花が増えてきました。サクラのつぼみを少しずつふくらんでいます。