学校日記

芒種 一人一鉢など

公開日
2017/06/05
更新日
2017/06/05

お知らせ

 6月5日(月)、今日は二十四節気の一つ「芒種(ぼうしゅ)」にあたる日です。
 芒(のぎ)のある穀物や稲や麦などの穂の出る穀物の種をまく季節(実際の種まきはこれより早い時期)という意味だそうです。次第に梅雨めいてくる時期にもあたります。
 一人一鉢で育てている、ナス・ミニトマト・ピーマンにいくつも実が見られます。
 アサガオ、ホウセンカも元気に伸びています。
 園芸部が植えたコスモスの苗もしっかり根付いたようです。
 あちらこちらに花を咲かせているランタナに、モンシロチョウが飛び交っています。