授業研究(4年生 算数)
- 公開日
- 2016/09/13
- 更新日
- 2016/09/13
お知らせ
9月13日(火)、4年生で算数の授業研究を行いました。
「式をよもう」というテーマです。
おはじきの個数を求めるために提示された式の意味を考えます。「4×4+3×3」。どうしてこの式になるのでしょうか。他にも「7×3+4」「6×4+1」「5×5」。それぞれどんな意味の式でしょうか。
一人一人で考え、グループで考え、グループでまとまった意見を全体で発表します。
「なるほど!」「そうか!」の多い授業になりました。