学校日記

クワガタムシ勉強会(3年生)

公開日
2016/06/09
更新日
2016/06/09

お知らせ

 6月9日(木)、3年生で総合的な学習の一環として、クワガタムシ勉強会を行いました。
 地域の方が講師を務めてくださり、清洲小学校では、今年で13回目の勉強会となります。「自然の大切さと人への思いやり」「社会と自然との調和の大切さ」を子どもたちに伝えていきたいという、講師の方の願いを込めた学習会です。
 スライドでクワガタムシの生態や採集の仕方を教えていただき、その後、たくさんの標本を見せていただきました。最後には、コクワガタを実際に触らせてもらいました。
 鉄道のお話も交えながら、クワガタムシの豊かな世界を体感させていただき、子どもたちも笑顔と感心でいっぱいの学習会でした。