授業風景
- 公開日
- 2016/05/30
- 更新日
- 2016/05/30
お知らせ
5月30日(月)、4〜5時間目の授業風景です。
5年生の理科では、発芽と成長の実験観察から分かることを確認しています。どんな条件が必要でしょうか、発芽した後、元の種はどうなっているでしょうか。見て、触って確かめます。
6年生の図工では、一点透視図法を使って描いた作品に着色していきます。細かな作業を重ねていきます。
4年生の算数では、「一億をこえる数」の学習です。「兆」まで学習しますが、教科書にはもっと大きな桁の数え方も載っています。
5年生は自然教室を終え、その振り返りやまとめも進んでいます。