学校日記

  • 令和6年度 第50回卒業式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    全校

    市当局を始め、保護者の皆様、地域の方々、まことにありがとうございます。

    これまでの皆様方の支えがあって、無事に子どもたちを送り出すことができました。

    思いや希望を語った6年生、バトンを受け取った5年生、とても頼もしく立派でした。

    今後とも、皆様のご支援とご協力をお願いいたします。

  • 456組 6年生の最後の給食

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/18

    456組の部屋

     今日は6年生の最後の給食でした。そのため、お世話になった先生をお呼びして給食を食べました。昔のことを思い出しながら楽しい時間を過ごしました。

  • 2年生 図工「紙版画」完成!

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/14

    2年生の部屋

     先週の図工で作った紙版画「たのしくうつして」の版を刷りました。

    刷り紙に水をつけ、バレンで擦り、紙に写しました。

    初めての版画でしたが、すてきな作品が出来上がりました。

  • 6年生を送る会

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    6年生の部屋

     3月4日に6年生を送る会がありました。

    どの学年も、6年生をお祝いする気持ちが伝わるような、出し物を送ってくれました。

    卒業までいよいよあと1日。在校生の思いを胸に、素晴らしい卒業式にしましょう。

  • 456組 ちょっと早い卒業式

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    456組の部屋

     卒業する6年生2名をお祝いするために「ちょっと早い卒業式」を開きました。卒業生は、456組担任からの卒業証書を受け取り、お祝いの言葉を聴きました。在校生からは、記念品を渡したり、お別れの言葉を伝えたりしました。

     6年間を振り返る思い出ムービーを観たり、これまでにお世話になった先生方からのメッセージを聴いたりと、笑顔いっぱいの温かい卒業式となりました。

  • 4年生「6年生を送る会」

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/05

    4年生の部屋

     3月4日(火)の2時間目に6年生を送る会がありました。4年生のテーマは、「6年生への挑戦状」。「カイト」の合唱と「ソーラン節」で6年生に挑戦しました。どちらの発表も、6年生への思いを込めた素敵な発表になりました。

  • 2年生 図工「たのしくうつして」

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/06

    2年生の部屋

    2年生の図工の最後の作品づくりは「紙版画」です。

    2年生の思い出を紙版画で刷ります。今日は、インク付きの紙を切って貼り付けて、「版」を作りました。来週刷って完成させる予定です。

  • 3月11日(火)Kojoトーク(コジョトーク②

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    お知らせ




















    311日(火)Kojoトーク(コジョトーク)の様子です。








  • 3月11日(火)Kojoトーク(コジョトーク)①

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    お知らせ























     昨年度大好評だった「Kojoトーク(コジョトーク)」。今年も「古城小学校の子どもたちとたくさんふれあいたい!」という思いから、某番組になぞらえて、古城タイムの時間に先生たちがさまざまなクラスでお話をしました。特技を披露したり、ミニ道徳をしたり、絵本の読み聞かせをしたりして、楽しくあたたかい時間を過ごすことができました。








  • 2年生「6年生を送る会」発表編

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    2年生の部屋

    2年生は、6年生を送る会で「だれにだってお誕生日」の曲を歌いました。

    生活科の学習で、自分たちの小さい頃を振り返り、6年生の12回目の誕生日と卒業をお祝いしました。

    歌の最後にはサプライズで、6年生へメダルをプレゼントしました。

    進行も呼び掛けも2年生で行い、歌も上手に歌うことができ、心温まるすてきな発表になりました。


  • 2年生「6年生を送る会」プレゼント作り編

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    2年生の部屋

    2年生の出し物の中で、6年生へメダルのプレゼントをしました。

    このメダルは、2年生みんなで6年生への感謝の気持ちを込めて、一生懸命作りました。

    6年生に喜んでもらえて、子どもたちは大満足でした。

  • 3年生 6年生を送る会

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    3年生の部屋

    6年生を送る会がありました。歌や楽器、劇やセリフなど、練習してきたことを出し切ることができました。

    今までで一番いい発表でした。

  • 6年生を送る会 1年生

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    1年生の部屋

     今日は、6年生を送る会がありました。1年生からは、お世話になった6年生にありがとうとエールをダンスで表現しました。


  • 2年生 算数「はこの形」

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/03

    2年生の部屋

    算数で「はこの形」について学習しています。

    箱の面や頂点、辺の数について調べたり、ストローと粘土を使って箱の形を作ったりしています。

    実際に箱を使って調べることにより、理解を深めています。

    お菓子等の箱をご家庭で集めていただき、ありがとうございました。

  • 5年生 6年生を送る会1

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    5年生の部屋

    6年生を送る会がありました。会の前に清掃や飾り付け、出し物の最終確認をしました。階段にも素敵なお祝いアートを飾り付けることができました。

  • 5年生 6年生を送る会2

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    5年生の部屋

    6年生の送る会本番では、今まで練習してきたことを精一杯出し切ることができました。自分達でつくりあげた会に、達成感を感じていました。

    次は卒業式に向けて、5年生一同、頑張っていきたいと思います。

  • 令和7年度 前期児童会役員選挙

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

     2月28日(金)6時間目に児童会役員選挙が行われました。立候補者も推薦責任者も練習の成果を発揮し、立派な演説をすることができました。また、選挙管理委員の児童も上手に司会進行をすることができました。