学校日記

  • 1・2年生 いもほり

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    1年生の部屋

     5月に植えたさつまいもを収穫しました。朝早くから、保護者の方にはつる切りや土おこしをしていただきありがとうございました。今年の夏は大変暑く、さつまいもがあまり収穫できませんでした。子どもたちは、「さつまいもが見えてきた」「まだ、あるかもしれない」など夢中でさつまいもを探していました。

  • 2年生 運動会後の軽食の様子

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    2年生の部屋

     運動会で頑張った後の軽食の様子です。
    子どもたちは笑顔で楽しそうに食べていました。

  • 5年生 体育 陸上競技(リレー)

    公開日
    2024/10/30
    更新日
    2024/10/30

    5年生の部屋

    体育の授業で、リレーを行っています。50mの区間で、バトンを繋ぎながらゴールを目指します。より速いタイムで走るために、チームでできることは何かを考えて、練習を行なっています。チームで協力して、一生懸命走っていました。

  • 運動会(1・2年生)

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    お知らせ

     本校50回目となる運動会が26日(土)に無事に行われました。
    今回の運動会は、「悔いのない、最高の思い出になる」を目標にどの学年も練習に取り組んできました。本番では、今できる精一杯の演技・競技を披露することができました。
     また保護者の皆様につきましては、お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。児童の演技・競技中にも温かいご声援があり、練習以上の力を発揮できたと思います。
     1年生にとっては初めての運動会になりました。ダンスに玉入れ、徒競走、最後まで一生懸命取り組みました。2年生もどの種目にも全力で取り組み、1年生より成長した姿を見せることができました。

  • 運動会(3・4年生)

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    お知らせ

     3・4年生は徒競走と大玉送りを行いました。前年に比べ、どの種目でも力強い姿を見せることができました。

  • 運動会(3・4年生)

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    お知らせ

     続きです

  • 運動会(5・6年生)

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    お知らせ

     5・6年生は種目だけでなく、部活や委員会など、準備や当日の運営でも運動会を支え、盛り上げました。
     素晴らしい演技や、力溢れる姿から、高学年としての振る舞いを下級生に見せることができました。

  • 運動会(5・6年生)

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    お知らせ

     綱引き・紅白対抗リレー

  • 運動会(6年生)

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    お知らせ

     ソーラン節

  • 456組

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    456組の部屋

    図工の時間にハロウィンのカボチャとマントを作りました。作ったものを身に付けて、先生たちに「trick or treat」と言って楽しみました。

  • 1・2年生 運動会 予行練習

    公開日
    2024/10/25
    更新日
    2024/10/25

    2年生の部屋

     1・2年生で、運動会の予行練習を行いました。
    踊り、隊形移動、団体行動などさまざまなことを覚え、一生懸命演技をすることができました。本番の子どもたちの活躍がとても楽しみです。

  • 4年生 音楽「まほうの鈴 合奏」

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    4年生の部屋

     まほうの鈴の合奏を行いました。リコーダー、鉄琴、木琴、打楽器のパートに分かれて楽しく演奏することができました。

  • 2年生 算数 九九の学習頑張ってます!

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    2年生の部屋

     算数の授業で「かけ算」の学習が始まりました。
    3の段の構成(答えが3ずつ増えること)や九九の唱え方を学びました。
    また、九九カードで反復練習しています。暗記して言えるように頑張っています。

  • 5・6年生 運動会練習

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    5年生の部屋

    運動会まで残り一週間となりました。今回は徒競走と綱引きの流れを確認しました。入退場の流れや整列の仕方、声の出し方など、高学年らしく一体感をもって取り組むことができました。運動会がとても楽しみです。

  • 4年生 外国語「アルファベットで文字遊びをしよう」

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    4年生の部屋

     アルファベットカードを使用して、ビンゴを行いました。アルファベットのそれぞれの文字の特徴を捉えることができました。

  • ブラスバンド・バトントワリング部合同練習

    公開日
    2024/10/22
    更新日
    2024/10/22

    お知らせ

     運動会に向けてブラスバンド部とバトントワリング部の合同練習を行いました。運動会まであと1週間。それぞれの思いを胸に一生懸命、練習に取り組みました。

  • 2年生 運動会に向けて「かぶりもの」完成!

    公開日
    2024/10/18
    更新日
    2024/10/18

    2年生の部屋

     今週は、運動会で踊る「マツケンサンバ」のかぶりものを作成しました。
    工作用紙で頭に合った型を作り、新聞紙と白い紙を貼りました。その上に絵の具で色付けをし、男子はちょんまげを、女子は飾り付けをしました。
     かぶりものは全て子どもたちの『手作り』です。とても上手に作れています。運動会当日をお楽しみに!

  • 10月16日(水)PTA除草作業

    公開日
    2024/10/16
    更新日
    2024/10/16

    お知らせ

    PTAボランティアの方々に学校の外周りの除草作業をしていただきました。普段、子どもたちが清掃活動で取り組むことができないような場所がとてもきれいになりました。1時間目の全校の運動会練習の様子を見ていただいたけたこともありがたかったです。ご協力ありがとうございました。

  • 10月13日(日)おやじクラブ除草作業

    公開日
    2024/10/13
    更新日
    2024/10/13

    お知らせ

     おやじクラブの方々がビオトープ周辺の除草作業をしてくださいました。まだ日中の暑さが残るものの、時折吹き抜ける秋の心地よい風を感じながらの作業でした。
     多くの皆様のおかげで、学校がとても美しくなっています。ご協力ありがとうございました。

  • 1・2年生 運動会合同練習

    公開日
    2024/10/13
    更新日
    2024/10/13

    2年生の部屋

     1・2年生の運動会の合同練習の様子です。今週は玉入れや踊りの振りの練習を行いました。