清須市立清洲東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外学習(1年生) 11月5日
1年
リニア鉄道館に校外学習に行きました。鉄道の仕組みを展示で見たり触ったりしながら...
運動会(1年生) 10月25日
初めての運動会。1年生は、徒競走とダンス、玉入れを披露しました。今日のため...
授業の様子(1年生) 10月23日
1年生は繰り上がりのたし算の学習が始まりました。10をつくるために数を分解し、...
授業の様子(1年生) 10月16日
音楽科では、鍵盤ハーモニカの学習が本格的に始まり、タンギングの練習をしたり、運...
どんぐりひろい(1年生) 10月7日
生活科「たのしいあきいっぱい」の単元で、庄内緑地公園にどんぐりを拾いに行きまし...
授業の様子(1年生) 9月22日
1組は、図画工作科「ならべてならべて」の単元で、お道具箱の中身など身の回りにあ...
1年生の様子 7月10日
読み聞かせボランティア「びっくりばこ」さんの読み聞かせからスタートした今日。み...
授業の様子(1年生) 6月17日
1組は、生活科で先週行った公園探検の思い出をワークシートにまとめていました。楽...
公園探検(1年生) 6月12日
生活科「なつがやってきた」の単元で、清洲城公園に探検に行きました。公園で遊ぶ際...
学校探検(1年生) 5月27日
1年生が学校探検に行きました。事前にグループで見に行きたい教室と質問することを...
通常日課開始(1年生) 5月7日
1年生の通常日課が始まりました。少しずつ小学校での生活に慣れてきて、新しくでき...
初めての給食(1年生) 4月18日
今日から1年生の給食が始まりました。給食当番の子は手際よく盛り付け、初めてとは...
入学式 4月8日
本日、令和7年度の入学式が執り行われました。55名の1年生が、清洲東小学校...
授業の様子(1年生) 3月3日
1年生は、図画工作「うつしたかたちから」の単元で、思い出の絵を描いていました。...
授業の様子(1年生) 2月13日
生活科「むかしから つたわる あそびを たのしもう」で、あやとりを体験しました。...
授業参観(1年生) 2月8日
1年生は、生活科「むかしからつたわ...
授業の様子(1年生) 1月23日
生活科「ふゆをたのしもう」の中で作ったオリジナルの凧で、晴天の下、みんな仲良く...
授業の様子(1年生) 12月4日
生活科「たのしいあきいっぱい」で秋のおもちゃづくりをしていました。持ってきた廃...
パンジーを植えました(1年生) 11月29日
一人一鉢の活動としてパンジーを植えました。春には満開になるようこれから毎日お世...
びっくりばこ 読み聞かせ 11月27日
毎月、朝学習の時間に読み聞かせをしてくださる「びっくりばこ」さんが、今週も読み...
配付文書
保健だより
学年だより
月別行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日中学校 清洲小学校 新川小学校 桃栄小学校 春日小学校 古城小学校 西枇杷島小学校 星の宮小学校
RSS