6年 修学旅行 1日目
- 公開日
- 2016/06/03
- 更新日
- 2016/06/03
6年
5月31日(火)、待ちに待った修学旅行に出かけました。天候にも恵まれ、予定通り活動することができました。
午前中は法隆寺、中宮寺、夢殿を見学しました。世界最古の木造建築に直接触れ、当時の人々の知恵や技術に驚きました。中宮寺では、弥勒菩薩様にお参りをすることができました。見学の後は松本屋で昼食をとり、奈良のお土産を買いました。
午後は、東大寺周辺を見学しました。事前に学習していましたが、間近で見る大仏は予想以上に大きく、圧倒されました。見学の後は鏡池周辺を散策し、鹿にエサをあげることができました。夕方から京都へ入り、平等院を見学しました。極楽浄土の世界を表現した鳳凰堂の美しさに見とれました。
夜は、御殿荘で楽しい一夜を過ごしました。美味しい夕食を食べ、狂言体験を行いました。狂言には、お客さんを楽しませる工夫がたくさん詰まっていることを知り、笑い方などを実践しました。
気温が高く、熱中症など心配されましたが、無事1日目を終えることができました。京都や奈良の歴史に直接触れ、充実した学習ができたと思います。宿では友達と楽しい一夜を過ごし、より一層友情を深めることができました。2日目も全員で協力し、実りある活動にしていきたいと思います。