学校日記

  • さつまいも収穫 9/30

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    2年生

     5月に苗を植えたたさつまいもを収穫しました。
     野菜の先生にコツを教わりながら、一生懸命掘りました。
     収穫したさつまいもを教室で観察し、嬉しそうに家に持ち帰りました。

  • 9月 食育の日

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    委員会活動

     毎月19日は、食育の日ですが、明日は土曜日で給食がないため、今日が食育の日の献立でした。本日は、ごはん、牛乳、愛知のハンバーグおろしソースかけ、和風サラダ、とうがん汁でした。
    今月も給食委員会が各クラスに行き、食育の話として清須市でとれた「とうがん」の話をしました。話を聞いたあと、子供たちは味わって食べました。

  • クラブ活動 9/17

    公開日
    2020/09/17
    更新日
    2020/09/17

    全 校

     2学期1回目のクラブ活動を行いました。どのクラブも元気に楽しそうに活動する様子が見られました。

  • 4年生体験入部 9/15

    公開日
    2020/09/15
    更新日
    2020/09/15

    全 校

     今日は金管部とフラッグ部の活動がありました。金管部では、6年生に教えてもらいながら、楽器の音を出すことを体験しました。フラッグ部では、フラッグの基本技を教えてもらいながらいろいろな技にチャレンジしました。少しの練習できれいな音色が出せたり、きれいに技ができたりする子もたくさんいました。

  • マスコット挨拶運動 9/15

    公開日
    2020/09/15
    更新日
    2020/09/15

    全 校

     稲沢市をホームに活動するバレーボールチーム、名古屋ウルフドッグスの選手やマスコットのウルドくんが本校に来て、挨拶運動を行いました。ソーシャルディスタンスを取りながら、元気な声で挨拶することができました。する方も、される方も気持ちがよくなる挨拶をこれからも続けていけるとよいです。
     チーム関係者の皆さま、本日はありがとうございました。

  • 4年生体験入部 9/14

    公開日
    2020/09/14
    更新日
    2020/09/14

    全 校

     4年生の体験入部が始まりました。今日はバスケットボール部とサッカー部の活動がありました。どちらの部活動も多くの4年生が参加をしました。体育の授業では経験しない練習もあり、4年生にとっては少し大変だったかもしれませんが、よくがんばっていました。
     1週間の体験入部期間で自分ががんばっていこうと思える部活動を決められるとよいです。

  • 委員会活動 9/10

    公開日
    2020/09/10
    更新日
    2020/09/10

    全 校

     2学期1回目の委員会活動を行いました。
     これまでに行ってきた活動の反省をしたり、今後の活動についての計画や準備をしたりしました。
     意欲的に活動に望む姿に頼もしさも感じました。

  • 火災避難訓練 9/9

    公開日
    2020/09/09
    更新日
    2020/09/09

    全 校

     理科室から出火したことを想定した避難訓練を行いました。全ての児童が運動場まで速やかに避難することができました。また、教室では、20年前に起きた東海豪雨についての話をし、いつどこで起こるか分からない大きな災害に備えることの大切さを伝えました。
     今回の訓練で見えてきた反省点を改善し、より安全に避難ができる体制づくりを進めていきます。

  • 部活動が始まりました 9/8

    公開日
    2020/09/08
    更新日
    2020/09/08

    全 校

     本日から、金管部とフラッグ部の活動が始まりました。3密を避けるために、体育館とその周りを使って行いました。新型コロナウイルス感染症と熱中症の対策を立てながら、有意義な活動ができるようにしていきたいと思います。

  • 4年生部活動説明会 9/7

    公開日
    2020/09/07
    更新日
    2020/09/07

    4年生

     4年生に向けて部活動の説明会を行いました。
     各部活動の部長が、これまでの練習でできるようになった技術を見せながら、部活動の様子について説明をしました。緊張を感じさせず、堂々とした態度で説明を行うことができ、大変立派でした。
     各部活動の説明後に、部活動担当の先生から体験入部や本入部までの流れの説明がありました。また、3年間仲間と協力して部活動に取り組むことで得られるものについての話がありました。
     4年生には、一生懸命になれる部活動を見つけ、がんばって続けてほしいと思います。

  • 1年1組PTA交通当番が始まりました 9/7

    公開日
    2020/09/07
    更新日
    2020/09/07

    PTA

     本日より11日(金)まで、1年1組のPTA交通当番が行われます。5日間のうちご都合のよい日にご参加いただくものです。本日は、風が強い中、子どもたちの登下校を見守っていただき、ありがとうございました。今後も、子どもたちの安全のために、お力添えいただきますようお願いいたします。

  • 部活動が始まりました 9/2

    公開日
    2020/09/02
    更新日
    2020/09/02

    全 校

     本日から、サッカー部・バスケットボール部の活動が始まりました。健康観察をしっかりと行ったり、密にならないようにしたりして行いました。暑い日が続いていますので、水分補給など熱中症にも十分気を付けていきます。