学校日記

  • 台風接近に対する登下校について

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    画像はありません

    台風接近の予報が出ています。

    暴風警報発令時の「授業」「登校」「昼食」は次のようになります。対応をよろしくお願いします。

    〇 10月1日(月)における暴風警報への対応
    1 午前6時30分までに解除      
      ・ 平常通り登校、給食有
    2 午前6時30分から午前8時30分までに解除
      ・ 3時間目から授業(10時20分を目安に通学団集合場所に集合、
       揃い次第出発)、弁当持参
    3 午前8時30分から午前11時までに解除
      ・ 5時間目から授業(13時20分を目安に通学団集合場所に集合、
       揃い次第出発)、自宅で昼食を済ませて登校
    4 午前11時以降に解除
      ・ 休校

  • 運動会の参観・ふれあい競技への参加ありがとうございました

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    画像はありません

    天候に恵まれず午後からの開催となってしまいましたが昨日の運動会の参観、親子ふれあい競技へのご参加ありがとうございました。本日行えなかった種目につきましては10月3日に「競技公開」として行いますのでご都合がつけばご参観ください。詳細は昨日配布したプリントをご覧ください。

  • 運動会 音楽部発表 その1

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    運動会のオープニングは音楽部の発表です。金管部、フラッグ部が力を合わせて行います。

  • 運動会 音楽部発表 その2

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    今まで練習してきた成果を生かし、全校児童・多くの保護者の前ですばらしい演奏・演技ができました。

  • 運動会 親子ふれあい競技

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    親子ふれあい競技は、PTA委員が企画し、当日も指令台での指揮、お手本をみせていただきました。予備日での開催にもかかわらず多くの保護者の方に参加をいただき笑顔があふれました。

  • 運動会 騎馬戦その1

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    5・6年の「騎馬戦」では小学校最後の運動会となる6年生を中心に力の入った勝負をくりひろげました。

  • 運動会 騎馬戦 その2

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    個人戦の後は全騎馬入り乱れての団体戦を行いました。1・2年の競争遊戯「玉入れ」、3・4年の競争遊戯「台風の目」は10月3日に行います。

  • 運動会 紅白対抗リレー その1

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    最後は各クラス代表選手による紅白対抗リレーを行いました。最初は女子のチームからスタートです。

  • 運動会 紅白対抗リレー その2

    公開日
    2018/09/28
    更新日
    2018/09/28

    全 校

    選手の力走に赤・白みんなが応援の歓声をあげました。各学年の徒競走は10月3日に行います。全員がベストの走りをみせてください。

  • プログラミングの授業 9/26

    公開日
    2018/09/27
    更新日
    2018/09/27

    4年生

     4年生でプログラミングの授業を行いました。市のICT支援員の方に授業支援をしていただき、プログラミングとはどういうものかを学び、実際に体験できるソフトを使い学習しました。普段は調べることに使うことが多いコンピュータですが、いつもの使い方とは違い、自分でプログラムし、絵や図を動かすことを学び、こどもたちは夢中になって取り組みました。最後には自分で描いた絵をプログラムで動かし、クラスみんなの描いた絵を集めていっせいに動かして、楽しむことができました。
     2020年から始まるプログラミング学習に向けて、少しずつ教師も研修をし、こどもたちにもプログラミングに触れる機会を作り、準備を進めていきたいと思います。

  • お弁当いただきました

    公開日
    2018/09/22
    更新日
    2018/09/22

    全 校

    本日、残念ながら運動会が中止となり、作っていただいたお弁当は教室でいただきました。早朝より準備をしていただきありがとうございました。予備日の27日は給食があるため、お弁当はありません。もし27日にもできない場合は10月3日に行う予定です。詳細は本日配布をした案内文をごらんください。

  • 運動会の延期について 9/22

    公開日
    2018/09/22
    更新日
    2018/09/22

    全 校

    画像はありません

     本日の運動会は、グラウンドの状態の復旧が開始までには見込めず児童の競技に支障があるため、中止とさせていただきます。月曜日課で授業を行いますので、お弁当を持たせてください。運動会は、9月27日(木)に実施予定です。よろしくお願いします。

  • 運動会リハーサル その1

    公開日
    2018/09/19
    更新日
    2018/09/19

    全 校

    好天に恵まれ、雨で順延していた運動会のリハーサルを行いました。昨年度より短い練習時間の中でしたが、子どもたちは行進や歌の練習にがんばって取り組みました。選手宣誓、歌の指揮などには代表児童が活躍します。

  • 運動会リハーサル その2

    公開日
    2018/09/19
    更新日
    2018/09/19

    全 校

    応援練習も最後の仕上げです。児童会役員と赤白の応援リーダーを中心に全員が声を合わせて取り組みました。

  • 運動会リハーサル その3

    公開日
    2018/09/19
    更新日
    2018/09/19

    全 校

    やると祭の鳴子踊りも練習しました。当日は保護者の方もいっしょになって踊ってください。

  • 騎馬戦練習

    公開日
    2018/09/19
    更新日
    2018/09/19

    全 校

    6時間目はグラウンドで騎馬戦の練習を行いました。本番に向けて力が入ります。

  • 金管部・フラッグ部合同練習

    公開日
    2018/09/19
    更新日
    2018/09/19

    全 校

    金管部とフラッグ部も運動会当日に向けて最後の仕上げです。子どもたちも先生たちも力が入りました。

  • 5・6年親子競技の練習 9/19

    公開日
    2018/09/19
    更新日
    2018/09/19

    PTA

    本日5時間目に、運動会の5・6年親子ふれあい競技種目「愛のエプロンリレー」の練習を行いました。親子で息を合わせて、お玉にのせたボールを落とさないように手をつないで走ります。ハートがついた素敵なエプロンを子どもたちがつけます。PTA委員の方の指揮に従って動きの確認をしました。また、当日試技をしていただくPTA委員の方にも見本を見せていただきました。いよいよ今週の土曜日が本番です。どうかよろしくお願い致します。

  • 3・4年親子競技の練習 9/14

    公開日
    2018/09/14
    更新日
    2018/09/14

    PTA

    本日5時間目に、運動会の3・4年親子ふれあい競技種目「デカパンDE走れ!」の練習を行いました。天候不順のため、体育館で練習しました。大きいパンツをたすき代わりにして、大きいパンツの片方に保護者が、もう片方にお子様が入ってリレーをします。指揮と試技を行っていただくPTA委員の方にも参加していただき、流れを確認しながら練習しました。保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いします。なお。本日プログラムを配付しましたので、よろしくお願いします。

  • みんなでつかうまちのしせつ〜図書館編〜 9/13

    公開日
    2018/09/14
    更新日
    2018/09/14

    2年生

     本日、2年生は図書館と美術館へ見学に行きました。図書館では、ボランティアの方に読み聞かせをしていただき、その後に図書館内を見学しました。館内の見学では、普段入ることのできない部屋や、様々な機械、本の紹介などをしていただきました。子ども達の図書館に対する関心も高まったと思います。図書館のみなさま、本日は本当にありがとうございました。