清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 スーパーマーケット見学 9/29
3年生
3年生は、社会科で「店ではたらく人」について学習しています。今日は、アオキスー...
親子ふれあい運動会 全校種目など 9/24
全 校
運動会では、学年の演技以外にも「綱引き」「応援合戦」「やると祭」「大玉おくり」...
親子ふれあい運動会(4年生) 9/24
4年生
全力で走った「3・4年徒競走」、お家の方と力を合わせた「親子綱引き」、笑顔があ...
図書館・美術館見学 9/26
2年生
2年生の生活科で、清須市立図書館とはるひ美術館に行ってきました。図書館では、普...
小学校最後の運動会(6年生) 9/24
6年生
気持ち良い青空のもと、6年生の小学校最後の運動会を行いました。 足や手がしっ...
親子ふれあい運動会(3年生) 9/24
「やってみよう!」を合言葉に取り組んだ運動会。徒競走では、初めて雷管の音でスタ...
親子ふれあい運動会(2年生) 9/24
運動会では玉入れや徒競走などたくさんの競技を行いました。練習から一生懸命取り組...
高学年としての運動会(5年生)9/24
5年生
高学年として臨んだ運動会。これまでの4年間とはちがって役割が増えて大変でしたが...
親子ふれあい運動会(1年生) 9/24
1年生
1年生は、小学校で初めての運動会でした。玉入れや親子競技、徒競走など、どの子も...
親子ふれあい運動会 親子競技 9/24
今年の運動会のPTA親子競技は、低学年は「親子しっぽ取り」中学年は「親子で綱引き...
運動会のお礼 9/24
9月24日(土)に、親子ふれあい運動会を開催しました。今年のスローガンは「最高の...
やると祭の練習(1・2年生) 9月12日
今日は、踊りの先生にお越しいただき、やると祭の練習をしました。みんなで輪になり...
運動会の練習が進んでいます 9/12
運動会に向けて、子どもたちが練習に取り組んでいます。8日、11日には全体練習が...
活動報告会 9/7
夏休みに様々な活動に参加した代表児童の報告会が開かれました。 「JRCリーダ...
始業式 2学期の始まりです! 9/1
子どもたちの元気なあいさつで2学期がスタートしました。久しぶりに会う子どもたち...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年9月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS