学校日記

  • 運動会に向けて応援合戦練習

    公開日
    2014/09/20
    更新日
    2014/09/20

    全 校

     星の子タイムに応援合戦の練習を運動場で行いました。
     応援団を中心に、紅組も白組も工夫を凝らした動きと力強いかけ声に
    運動場が一体感に包まれました。
     紅組、白組それぞれが、一致団結して力一杯応援します。
     運動会でのご声援よろしくお願いします。

  • EM菌作り(4年生)

    公開日
    2014/09/20
    更新日
    2014/09/20

    全 校

     9月17日(木)に4年生は環境学習の一環として、サンサンエコクラブ(代表 横井峰子様)から講師の方を招いて、EM菌作りをしました。講師の寺井先生、小川先生からEM菌の作り方について丁寧に分かりやすく教えていただきました。
     始めに、EM菌のえさとなる糖蜜をお湯に溶かしました。初めて手に触れた糖蜜の色と香りに戸惑いながらも、楽しそうにお湯と混ぜていました。次に、東昇降口前にある黄色のタンクに溶かした糖蜜とEM菌を一緒に入れました。2週間ほどで発酵が進み、出来上がるとのことでした。
     EM菌は、水の浄化作用や植物の活性化に効果があるそうです。4年生は、各家庭に持ち帰りますので、ご活用ください。
     ご指導していただいたことをこれからの環境学習に生かしていきたいと思います。
     寺井先生、小川先生、ご指導どうもありがとうございました。

  • 調理実習(5年生)

    公開日
    2014/09/17
    更新日
    2014/09/17

    5年生

     家庭科「おいしいね 毎日の食事」の学習でご飯と味噌汁を作りました。
     ご飯は、初めて鍋で作りました。タイマーで時間を計り、鍋の様子をよく見て、ほかほかのおいしいご飯ができました。味噌汁は、火がよく通るように具の大きさを考えて切ることができました。
     今回の実習で学んだことを生かして、お家でも作ってみましょう。
     

  • ビールができるまで(3年生 工場見学)

    公開日
    2014/09/16
    更新日
    2014/09/16

    3年生

     3年生は、2学期に社会ではたらく人々について学習します。
     そこで9月12日(金)に、キリンビール名古屋工場へビールづくりについて見学に行き、学んできました。
     実際に原料に触ったり、製造ラインを見たりして、ビールの作り方を学習することができました。また、映像を使ってビールの作り方も教えていただいて、くわしく知ることができました。
     たくさんメモを取ったり、質問をしたり、とても意欲的に見学できました。

  • さあ、みんなで踊ろう!(3・4年生)

    公開日
    2014/09/16
    更新日
    2014/09/16

    3年生

     運動会の練習が本格的に始まりました。9月8日(月)には3・4年生は、講師の方を招いて、やると祭と新川音頭の練習をしました。講師の蔵本先生、平野先生には丁寧に分かりやすく教えていただきました。
     3年生は初めて習う踊りでしたが、講師の方の指導のおかげで、短い時間で上達することができました。4年生は、2回目ということもあり、慣れていましたが、お二人から振付の細かいところまで指導していただき、さらに上達することができました。ご指導していただいたポイントをこれからの練習に生かしていきたいと思います。
     蔵本先生、平野先生、ご指導どうもありがとうございました。

  • 運動会全体練習

    公開日
    2014/09/15
    更新日
    2014/09/15

    全 校

    今週から運動会の全体練習が始まりました。
    入退場の仕方や開会式、ラジオ体操などを練習していきます。
    全校児童、気持ちを一つにして練習に励んでいます。
    一糸乱れぬ演技をご期待ください。

  • 観劇会(長靴をはいた猫)

    公開日
    2014/09/15
    更新日
    2014/09/15

    全 校

     5日(金)に、カルチバ新川で観劇会を行いました。
     今年度は、すわらじ劇園の方々による『長靴をはいた猫』でした。
     観劇中は、どの学年も役者の演じ方をじっくり見ていました。
     また、終了後は大きな拍手をするなど観劇のマナーがしっかりとできていました。
     11月の学習発表会にも生かしていきたいと思います。

  • 2学期始業式

    公開日
    2014/09/15
    更新日
    2014/09/15

    全 校

     2学期が始まりました。
     8月末に、体育館内部の耐震改修工事が終了し、体育館で始業式が行われました。工事中は、ご不便をおかけしました。
     始業式後には、夏休み中に行われた、「JRCリーダーシップトレーニングセンター」「広島平和学習」「みどりの学習」の活動報告が各参加児童からありました。

     2学期は運動会や学習発表会など、大きな行事が多くあります。
     1学期に引き続き、本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 3年生水泳教室

    公開日
    2014/09/08
    更新日
    2014/09/08

    3年生

     7月22日(火)〜7月24日(木)の午後に3年生の水泳教室を行いました。カルチバ新川から講師の方が来てくださり、水泳指導をしていただきました。
     泳ぎ方のコツをていねいに教えていただき、どの児童もはじめと比べ上手に泳げるようになりました。
     この水泳教室で教えていただいたことを忘れずに、泳力を伸ばしていってほしいです。