清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
絵画指導
6年生
作品展に向けて版画の制作に入りました。日本の歴史や文化をテーマに作品を作ります...
運動会 第5回全体練習
全 校
前回のリハーサルで、もう少し練習が必要な部分の練習を行いました。 開会式の入場...
航空写真の申し込み
本年度創立40周年を迎えました。これを記念して校庭で全校で協力してつくった人文...
委員会 運動会準備
児童会活動
運動会に向けての準備を行う委員会がありました。 いよいよ今週末が運動会です。 ...
運動会 リハーサル
第4回全体練習を行いました。 開会式から始まり、めざまし体操第3、新川音頭 綱...
給食 お月見デザート
旧暦8月15日 中秋の名月です。 天気も晴れの予報できれいな満月が見られそうで...
児童朝礼
今日の児童朝礼では、校長先生から みんなで しっぱいを のりこえ やり...
運動会 第3回全体練習
3回目の運動会全体練習を行いました。今回の練習では、開会式の入場、めざまし体操...
運動会 応援合戦練習
星の子タイムに運動会の応援合戦練習をしました。 児童会役員をはじめとした応援...
運動会に向けて
運動会に向けて、フラッグ部と金管部が運動場で練習を始めました。 運動場での動く...
1階トイレ改修工事完了
1階のトイレ改修工事が終わりました。 和式だったところのみ新たに洋式になりまし...
運動会 第2回全体練習
今日は2回目とあって、ずいぶんスムーズに入場の練習ができました。 低学年でも先...
2年生 児童センターに行きました
2年生
町たんけんで子どもたちが普段から行く機会の多い、星の宮児童センターに行きました...
3.4年新川音頭
4年生
9月10日の5時間目に講師の先生を招いて、新川音頭とやると祭の踊りを学びました。...
運動会 第1回全体練習
運動会に向けて、最初の全体練習を行いました。 1年生にとっては初めての運動会で...
明治出前講座で食について勉強しました。
5年生
9月9日、明治出前講座がありました。2時間目は、「朝ごはんのミラクルパワー」と...
観劇会「オズの魔法使い」
カルチバ新川のホールにて、すわらじ劇園による「オズの魔法使い」を観ました。 学...
ホウセンカの観察をしました
3年生
3年生2学期、最初の授業でホウセンカの観察をしました。春先から種をまいて育ててい...
2年生 かおが上手くかけるようになったよ
1学期に引き続き、2学期も中村さんを講師として『人物のかき方』教室を行いました...
児童集会
今日は朝礼でこども絵画展とバスケ部新川杯優勝の表彰伝達を行いました。 続いて...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年9月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS