-
部活動 練習がんばっています
- 公開日
- 2013/08/28
- 更新日
- 2013/08/28
全 校
夏休みも残りわずかとなりました。サッカー、バスケ、フラッグ、金管と部活動の練習を行っています。サッカー、バスケは練習試合に向けて、実践的な練習を行っています。
フラッグ、金管は運動会に向けて練習しています。暑い中ですが、子どもたちは声を出してがんばっています。 -
出校日 親子除草
- 公開日
- 2013/08/22
- 更新日
- 2013/08/22
全 校
2回目の出校日でした。朝に雨が降りましたが、アスファルトの色が変わる程度のわずかな雨で、子どもたちが登校する頃には日が差し、ぐんぐん気温が上がってきました。最高気温38度の予想となる猛暑日でしたが、50名以上の保護者の方に参加いただき、親子除草を行うことができました。今年度から取った草をかごで回収しましたが、用意した15個がいっぱいとなるほど、たくさんの草を取ることができました。
夏休みは残り10日間です。来週からは少しだけ秋が感じられるそうです。体調を崩さないよう、充実した夏休みにしましょう。
協力いただいた保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。
-
トイレ改修工事開始
- 公開日
- 2013/08/22
- 更新日
- 2013/08/22
全 校
トイレ改修工事が始まりました。
まずは西側からです。1〜3階の西側トイレはしばらく使用できません。
1階は9月上旬に完成予定です。2〜3階はその後9月下旬から10月までかかりそうです。その間1年生と3組は2階へ上がって、東側のトイレを使います。
1〜3年生と3組は2階の東側トイレを使います。
5年生は3階へ上がって、東側のトイレを使いますので、
4〜6年生は3階の東側トイレを使います。
1階が完成次第1、2年生と3組は1階西側を使う予定です。新しいトイレになるまですこし不便ですが、ご理解・協力をお願いします。
-
折鶴・習字作品展
- 公開日
- 2013/08/12
- 更新日
- 2013/08/12
全 校
8月1日より31日まで清須市図書館にて
清須市平和推進事業としまして、
「平和を願う 折鶴・習字作品展」
を行っています。
本校からは、全校で作った折り鶴と
6年生が書写の時間に書いた習字作品から10点展示されています。
是非、足を運んでご覧いただきたいと思います。 -
広島平和学習
- 公開日
- 2013/08/08
- 更新日
- 2013/08/08
6年生
8月5〜6日に清須市から各校の代表者が広島へ平和学習に行きました。
星の宮小学校からも2名の児童が学校を代表して参加しました。
広島では、平和記念資料館で学習したり、平和記念公園で行われた平和記念式典に参加したりしました。
このときの体験を16日にカルチバで行われる平和祈念式で発表し、始業式で全校に報告する予定です。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
災害時における児童の登下校について
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
学校運営協議会
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
-
2006年度
カレンダー
予定
予定はありません