学校日記

  • 外壁工事始まる!

    公開日
    2011/07/26
    更新日
    2011/07/26

    全 校

    7月20日の午後から始まる予定でした、校舎外壁工事(西・北面)が、台風の関係で21日より始まりました。現在校舎の周りに足場を設置しており、足場ができたら、悪い場所の点検と壁面の削除等を行っていく予定です。いろいろご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 字別水泳指導!

    公開日
    2011/07/26
    更新日
    2011/07/26

    全 校

    7月21日より始まった、字別水泳指導は、25日は、あいにくの天気で中止になりましたが、毎日のように多くの児童が参加しています。今年は、思ったほど天候も暑くならず、26日も、昨日の天気ほどではないにしても、少し肌寒く前半は45人ほど、後半も60人ほどの参加でした。引率は、今年はたくさんの保護者の方が協力していただけ、多くの通学団に引率していただけ安心しています。後1日ですが、よろしくお願いします。

  • 水泳教室

    公開日
    2011/07/25
    更新日
    2011/07/25

    3年生

    先週の木・金と3年生水泳教室が開かれました。カルチバより講師の先生2名にきていただきました。25メートル泳ぐことを目標にして子どもたちは一生懸命がんばることができました。最終日の記録会では、25メートル泳げた子もいました。おめでとう!!!

  • 星の宮保育園、夏祭り!!!

    公開日
    2011/07/15
    更新日
    2011/07/15

    5年生

     たくさんのお客さんに、最高の演技をすることができました。みんなの素晴らしい演技に感動しました!!ありがとう!!!

  • 百人一首対決!!!

    公開日
    2011/07/14
    更新日
    2011/07/14

    5年生

     5年生と2年2組が対決しました。
     結果、1回戦は2年生、2回戦は5年生が勝ち引き分けに終わりました。5年生は、2年生には負けたくない・・・と思いで必死に頑張りました。
     2学期には、他の学年とも勝負する予定です!!!

  • 着衣水泳!!!

    公開日
    2011/07/14
    更新日
    2011/07/14

    5年生

     もしも溺れてしまったら・・・
    そんなときにも、パニックにならずに行動できるように練習しました。
     水泳の授業で25m泳げる児童でも、服を着たままではなかなか上手く泳げません。ペットボトルを使って浮き方を練習したり、ライフジャケットを着て飛び込み泳ぐ練習をしたりしました。

  • 願いがかないますように!

    公開日
    2011/07/11
    更新日
    2011/07/11

    児童会活動

    7月7日(木)1時間目を使って七夕集会を行いました。最初に各クラスの願いを発表し、短冊を笹につけました。次に、児童会による七夕のお話。そして、みんなで楽しくゲームをしました。外はあいにくの天気でしたが、みんなの願い事が天まで届いて、かなうといいなと思いました。

  • 学校保健委員会を行いました

    公開日
    2011/07/04
    更新日
    2011/07/04

    全 校

     6月29日(水)5・6時間目に、地域の方々やPTAの委員さんを招いて学校保健委員会(「第1回心をはぐくむサミット」)を行いました。前半は、児童会・保健委員会を中心に「朝から元気な星の宮っ子−早寝・早起き・朝ごはん−」をテーマに、劇やプレゼンテーションを使って発表しました。後半は、栄養教諭 片岡先生に「朝ごはんの大切さ」や「元気の出る朝ごはん」について教えていただけました。主食・主菜・副菜をバランスよく食べることが、とても大切であることを学習しました。