清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
家庭科クラブ〜わらびもち風おやつ〜
全 校
今回は暑い夏にぴったり、片栗粉で作る、わらびもち風もちもちおやつを作りました。 ...
本の読み聞かせ&人形劇(PTA活動)
PTA企画部の方々と読書ボランティアグループ「星のしずく」の方々により、子ども...
6年生バイキング給食
6年生
6年生は6月26日(木)にバイキング給食を行いました。 今日は多くの先生方や...
本の読み聞かせ(PTA活動)
PTA役員と読書ボランティアの方々の協力を得て、本の読み聞かせをしていただいて...
家庭科クラブ〜ビスケットケーキ〜
材料は、ビスケットとヨーグルトだけ。 とても簡単なビスケットケーキを作りました。...
修学旅行(学校へ)
清水坂で最後の買い物です。雨もやんできました。 楽しかった修学旅行もすべての行程...
修学旅行(昼食&絵付け体験)
昼食は湯豆腐を食べました。おかずの種類も多く、デザートまでついていました。 豪華...
修学旅行(清水寺)
京都の中でも有名な清水寺に到着しました。さすが観光客もたくさんいます 音羽の滝で...
修学旅行(銀閣寺&三十三間堂)
少し雨が降ってきましたが、銀閣寺の見学ができました。 帰りのバス駐車場に、四葉...
修学旅行(2日目スタート)
みんな元気に朝ごはんを食べました。 お世話になった御殿荘を後にして、銀閣寺に向か...
修学旅行(就寝時刻です)
あと少しで就寝時刻です。 みんなで仲よく寝ます。 明日も元気に活動できるように、...
修学旅行(足湯&夕食)
ゆったりと入浴した後は、足湯につかりながら、お庭を眺めていました。 そして、待ち...
修学旅行(宿泊先に到着)
6年生54名、全員元気に1日目の見学を終えて、宿泊先の「聖護院御殿荘」に到着し...
修学旅行(金閣寺)
修学旅行1日目、最後の見学場所である金閣寺に到着しました。 金色に輝いている...
修学旅行(東大寺&鹿)
奈良公園では、かわいい鹿さんたちがお出迎えをしてくれました。 鹿せんべいを持...
修学旅行(法隆寺)
世界最古の木造建築物である、法隆寺を見学しました。 子どもたちは、観光ガイド...
修学旅行(出発式)
6年生の子どもたちが楽しみにしていた修学旅行です。 6年生54名全員が一路、...
I like fruit. (3年生)
3年生
6月13日(金)の4時間目は、ALTのウォーレン先生が3年1組で国際理解として...
校区探検に行きました
2年生
生活科の町探検で校区を探検しました。 校区にある公園や神社の様子を見てまわり...
大豆を畑に植え替えました。(5年生)
5年生
先月、プランターに種をまいた大豆が大きくなったので、苗を畑に植え替えました。 ...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年6月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS