清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読み聞かせをしてもらいました。
6年生
今日は浅野先生に読み聞かせをしてもらいました。 今回の読み聞かせの本は「けんかの...
版画指導!!!
5年生
講師の方にきていただき、いよいよ彫刻刀で彫り始めました。 彫り方で気をつけるこ...
江の館・清洲城見学
江の館と清洲城の見学に行きました。江の館では、大河ドラマに関連した展示物を見たり...
きれいにみがけたかな?
児童会活動
保健委員会が、各クラスへ正しい歯みがきの仕方について啓発活動に行きました。自分...
田植え!!!
大きく育った苗をとり、田植えをしました。苗を植えることはとても難しく、講師の方...
読み聞かせ
読書週間ということで6年生も今年から読み聞かせをしてもらえることになり、教頭先生...
まだ少し寒かったよ!
4年生
4年生は、3時間目に今年最初の水泳の授業がありました。天気はとてもよかったのです...
プールが始まったよ!
2年生
2年生は、2時間目、5年生と一緒に今年最初の水泳の授業です。まだ、水は冷たかった...
きれいに咲くといいね!
13日(月)の昼放課に、環境委員会で学校のプランターや花壇に花の苗を植えました。...
校内読書週間
3年生
先週金曜日より、校内読書週間が始まりました。14日(火)の業前3年生は,堀江先生...
プール開き!!!
待ちに待ったプール開き! 今日は水中じゃんけんをしたり、ロングビート板で競争し...
ご協力ありがとうございました。
全 校
11日(土)朝は、あいにくの天気で、廃品回収を午後に延期いたしました。見守り隊や...
解散式
最終日は,天候に恵まれ、順調に予定をこなすことができました。2時45分頃には、学...
五平餅はおいしかった!
最後の昼食は,三州足助屋敷で自分たちが作った五平餅です。香ばしくってとてもおいし...
三州足助屋敷
三州足助屋敷では、まず、2つのグループに分かれ、藍染めの体験活動を行いました。も...
退所式
部屋の片付けが終わった後、集いの広場で退所式を行いました。旭高原自然の家の方に、...
朝の集い
8日(水)午前7時から、天候の都合で,体育館で朝の集いを行いました。今日宿泊して...
今日の夕食!
旭高原での夕食は、写真の通りです。とてもおいしかったです。
楽しかったキャンプファイヤー!
雨も何とか降らず,予定通りキャンプファイヤーができました。学校からも、教頭先生、...
旭高原少年自然の家は、こんな部屋です!
ウォークラリーの後、自分たちが泊まる部屋に入りました。旭高原少年自然の家の部屋は...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2011年6月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS