清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全教室 5/28
3年生
本日、3年生は交通安全教室に参加しました。 小学生の自転車事故が増加しつつあ...
資源回収のお礼 5/26
地域連携
本日、資源回収を実施しました。天候もよく、多くの資源を回収させていただくことが...
カレーライス作り(5年生) 5/24
5年生
1〜4年生が校外学習に出かける中、5年生は野外学習に向けてカレーライス作りを行...
3・4年生校外学習 その1 5/24
校外学習に3・4年生合同で行きました。最初の目的地は犬山城です。お城が見えると...
3・4年生校外学習 その2 5/24
4年生
犬山城を後にし、次にリトルワールドに行きました。到着したらまずサーカスを見まし...
校外学習(1・2年生)5/24
1年生
1・2年生合同で「アクアトト・ぎふ」へ行ってきました。1年生にとっては初めての...
警察の見学に行きました 5/22
4年生の社会科の学習で毎日のくらしを守ってくれている警察がどのようなことをして...
野外学習に向けて〜その1〜 5/22
5年生は、6月7、8日に行われる野外学習に向けて、様々な準備を始めています。 ...
野外学習に向けて〜その2〜 5/22
トーチトワリングの練習風景です。 今年は2つのグループに分かれ、高橋優の「明...
緑の募金 5/17〜5/18
委員会活動
5月17日(木)・18日(金)と園芸委員会を中心に、緑の募金活動が行われました...
縦割り集会
全 校
星の宮小学校では全校の子どもたちが学年の違いをこえて仲良くなるために縦割り集会を...
見守り隊の活動
星の宮小学校では阿原見守り隊、助七寿会、寺野ひまわり会のみなさんがそれぞれボラン...
貝塚資料館の見学に行きました 5/17
6年生
6年生が貝殻山貝塚資料館の見学へ出かけました。 弥生時代について学習し、朝日...
1年生いちご狩り
先日の6年生に続き、今日は1年生がいちご狩にでかけました。真っ赤に熟したいちご...
いちご狩りへ行きました 5/8
本校の元校長先生である大島先生のご厚意で、いちご狩りをさせていただきました。真...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年5月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS