清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
総合学習!!!
6年生
6月17日福祉実践教室に向けて「点字」「手話」「視覚障害者ガイドヘルプ」のそれ...
芽が出た!
3年生
先日、畑にまいた綿の種が芽を出してきました。今日は、出てきた子葉の様子を記録し、...
野菜の苗を植える(生活)
2年生
生活科で生き物の学習の一環として植物、とりわけ自分たちが食べている野菜について...
1年生と遊ぶ(生活)
2年生の生活科で「1年生と遊ぶ」学習がありました。まだ小学校生活に慣れない1年...
食べ放題!
5/22(木)、またまた鈴木さんの畑に行き、イチゴ狩りをしてきました。各学年で獲...
校区探検!(中の切〜上の切)
5/15(木)、いよいよ校区探検も最後になりました。河原神社前を通過し、八幡公園...
貝殻山貝塚資料館!
貝殻山貝塚資料館にいってきました。公園はきたことがあるけど、資料館に入るのは初...
グループワークス!
道徳の授業でグループワークスをしました。「自分の考えを発表しよう」「友達の話を...
校区探検!(下の切〜四分一)
5/13(火)、校区探検の第2弾に出かけてきました。今回は、下の切から四分一にか...
三十三間堂にて
三十三間堂前で学級写真を撮りました。今から中を見学です。自分とよく似た顔を見つけ...
昼食
昼食は「湯豆腐」。箸で豆腐を割ってしまい、なかなかうまくできないようです。でも、...
うまくできるかな?
体験活動(湯飲みづくり)の様子です。うまくできるかな?
清水寺を見学します。
清水寺に到着しました。心配された雨も見学には差し障りがないようになってきました。
金閣寺の見学
雨も小雨となり、傘をとじることができるようになりました。教科書の写真で見るのとは...
金閣寺見学
あいにくの雨ですが、子どもたちは元気いっぱいです。本日、最初は「金閣寺」の見学で...
いただきます!
2日目のスタートです。朝食をしっかりとって、今日は京都市内の見学です。
おいしい!!
夕食もおいしくいただきました。買い物、お風呂と御殿荘も満喫です。
おなかがすいた!
予定どおり、宿泊先に着きました。いよいよ夕食の時間です。今日のメニューは…。
びしょぬれ!
9日(金)、遠足でモリコロパークに行ってきました。午前中は児童総合センター内で遊...
無事集合!
奈良公園の散策も終わり、無事近鉄奈良駅に集合しました。一路、京都へ向かいます。
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2008年5月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS