清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
世界のこんにちは
5年生
今日の英語の授業は色々な国のあいさつを、ジェスチャーをつけながらしました。鼻を...
クラスのめあて!!!
1年生
1組「みんな にこにこ べんきょうしよう なかよく あそぼう」 2組「みんな に...
2年生と遊んだよ!
はじめに、お互いに自己紹介をしました。2年生からコマやメダル、アサガオの種をプ...
お茶を楽しもう
家庭科の授業でお茶の入れ方を勉強し、家庭科室で実際にお茶を入れました。茶わんの並...
1年生を迎える会!!!
迎える会では、全校の前で自己紹介をしたり、仲間作りゲームや名刺ちょうだいゲーム...
頼もしいお兄さんお姉さん!
今週から1年生のそうじがスタートしました。まだ慣れていない1年生の指導係として、...
すなあそび!!!
昨日できなかった「砂遊び」をしました。「こんなに、すながあるってすごい!」「や...
はじめての きゅうしょく!!!
今日の給食を楽しみにしていた1年生。大好きなカレーライスをいっぱい食べました。デ...
みどりの少年団結団式・交通少年団認定式
全 校
14日(火)、体育館でみどりの少年団結団式と交通少年団認定式が行われました。 ...
何気ない日常 〜お昼の様子〜
毎日の給食や歯みがきタイムがスムーズにできるのも、給食当番、給食係、保健委員がし...
桜のじゅうたん
新学期がスタートし、学級の係や当番が決まってきました。掃除も始まりましたが、校舎...
5年2組☆笑・努・守
いよいよ5年生のスタートです!5年2組の学級目標は「笑・努・守」に決定!「笑」...
★元気 協力 我慢★
5年生としてスタートして3日がたちました。この3日間、けじめある態度や授業に向か...
1学期のスタートです
平成21年度1学期が始まりました。新たに1年生52名が入学し、全児童248名のス...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2009年4月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS