-
修了式 3/24
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
全 校
「家庭の日」習字作品の表彰伝達の後、修了式を行いました。代表の児童が修了証を受け取ったあと、校長先生から卒業式で6年生が立派に巣立っていったことや、転校していく児童への激励、交通安全についての話がありました。生徒指導の先生からは、6年生を送る会で全校児童で歌った「365日の紙ひこうき」の歌詞になぞらえて、春休みの過ごし方についてお話がありました。
本年度もご支援ご協力いただきありがとうございました。 -
卒業式前
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
登校した卒業生はコサージュをつけてもらいます。
-
卒業式前 その2
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
音楽室で本番前の歌の練習です。
-
卒業生入場
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
担任の先生に連れられて卒業生の入場です。
-
卒業証書授与
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
一人一人卒業証書をもらった後、壇上で自分の夢を伝えます。
-
卒業証書授与
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
-
卒業証書授与
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
-
卒業証書授与
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
-
別れの言葉
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
卒業生と在校生がそれぞれ別れの言葉をいいます。卒業式のクライマックスです。
-
卒業生退場
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
拍手の中を卒業生が退場します。
-
教室で
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
教室で担任の先生より卒業証書が渡されます。卒業生からは感謝の花束が贈られます。
-
教室で
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
-
教室で
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
-
門出式
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
-
門出式
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
在校生の持つアーチをくぐって卒業生が旅立ちます。
-
門出式
- 公開日
- 2017/03/23
- 更新日
- 2017/03/23
全 校
星の宮小学校での思い出を胸に中学校でがんばってください!
-
卒業式 3/16
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
6年生
第43回卒業証書授与式が行われました。一人一人校長先生から証書を受け取り、将来の夢やお家の人への感謝の言葉を述べました。式のあとは学級担任と教室での最後の時間を過ごしました。最後に花のアーチで見送りを受け、小学校を巣立っていきました。
-
6年生を送る会6(4年生) 3/2
- 公開日
- 2017/03/09
- 更新日
- 2017/03/09
4年生
いよいよ6年生を送る会です。4年生みんなで、6年生の優しいところ、かっこいいところ、たよりになるところをプチ劇で紹介しました。「優しい〜〜〜キラリンキラリン☆」とあこがれポーズで表現し、最後に郵便屋さんがキラキラの馬に乗って、大きなお手紙を運びました。6年生のみなさん今まで本当にありがとうございました。あこがれの6年生に負けないよう頑張ります!
-
家庭の日作品表彰 3/8
- 公開日
- 2017/03/08
- 更新日
- 2017/03/08
6年生
3・4時間目に、卒業式練習が行われました。始まる前に、夏休みに応募した「家庭の日」の習字作品の表彰がありました。6年生2人が校長先生から、賞状を受け取りました。他学年の児童は、修了式に表彰されます。
-
卒業生を送る会5(5年生) 3/2
- 公開日
- 2017/03/08
- 更新日
- 2017/03/08
5年生
卒業生を送る会を行いました。5年生は在校生の代表として運営を行いました。1か月前から準備を行い、個人個人の役割や動きを確認していきました。また、自分たちで企画した歌とメッセージの出し物も練習してきました。本番は、スムーズに運営を行うことができ、出し物も楽しんでもらえる発表になりました。6年生を感動させるすばらしい会になりました。