学校日記

  • 卒業しました

    公開日
    2008/03/21
    更新日
    2008/03/21

    3組・4組

     3組の6年生二人が、3月19日、6年1組のみんなと一緒に無事星の宮小学校を卒業しました。卒業式では大きな声で返事をし、卒業証書を堂々と受け取る姿に成長を感じました。中学校でもさらに自分の力をのばしてくれると思います。おめでとう!

  • 卒業おめでとう!!

    公開日
    2008/03/21
    更新日
    2008/03/21

    6年生

     3月19日、星の宮小学校6年生の35名が無事卒業式を終えました。ランプを持って、暗い中を登場したみんな。卒業証書をもらう姿もお別れの言葉や歌も本当に立派でした。この学年のみんなのことを誇りに思います。小学校での思い出を胸に、中学校でも活躍することを祈っています☆
     みんなのこと、これからもずっと応援しています(^^)

  • ありがとうございました

    公開日
    2008/03/21
    更新日
    2008/03/19

    2年生

     14日(金)に、日頃お世話になっているスクールガードリーダー(見守り隊)の方々とお礼や「これからもよろしく」という意味を込めて会食をしました。それぞれのグループの中でいろいろな話をしながら、味噌汁、玉子焼き、肉じゃがという献立で、みんなあっという間に平らげました。準備や後片付けも手際よくスムーズに進みました。最後は、「かっこう」の鍵盤ハーモニカ合奏、「うたえばんばん」の合唱を聴いていただきました。とてもほほえましく「みんなかわいいね。」と喜んでいただき、私もとてもうれしく思いました。それと同時に、子供たちがずいぶんしっかりして、いろいろなことができるようになったなあと改めて感じました。

  • ◆総合学習発表会◆

    公開日
    2008/03/13
    更新日
    2008/03/13

    3年生

    13日〈木)2時間目に、2年生を招いて3年生の総合学習発表会を行いました。先日、学年で予行練習をした時に代表を選考して、今回はその代表グループの発表でした。他学年に見せるということで、ずいぶん緊張している様子がうかがえましたが、今年の総合学習の内容をじょうずに2年生に伝えることができたと思います。今年初めて総合学習発表会を行って、どうまとめたらいいのか、何をしらべたらいいのか等、戸惑うことも多かったと思いますが、全員が一所懸命に課題に取り組み、よく頑張ったと思います。

  • かさこじぞう!

    公開日
    2008/03/06
    更新日
    2008/03/05

    3年生

    3月5日(水)の2・3時間目に卒業生を送る会が行われました。3年生からの演し物は「かさこじぞう」のミニ音楽劇です。今の6年生が3年前、3年生のときに学習発表会でこの「かさこじぞう」を演じたため、その当時のことを思い出してもらえればと思って行いました。短い練習時間でしたが、その分集中して取り組み、劇も音楽もスピーチも6年生に贈るのにふさわしい出来になりました。

  • お誕生日会

    公開日
    2008/03/03
    更新日
    2008/03/03

    3組・4組

     2月は海斗君のお誕生月なので、アロエヨーグルトを食べてお祝いしました。
    プリンとしたアロエの食感がよいアクセントになって、おいしかったです。
     海斗君は、8才になりました。これからも、笑顔で元気にね。

  • アロエヨーグルト

    公開日
    2008/03/03
    更新日
    2008/03/01

    3組・4組

     クラスで育てたアロエを使って、アロエヨーグルトを作りました。アロエは、トゲを取り、葉の表面の緑色の部分をむいてゆで、あくをとってから細かく切ってヨーグルトとあえます。アロエだけではさびしいので、缶詰のフルーツも入れて豪華にしました。