清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/27 米作りお礼の会 (5年生)
5年生
2月27日(火)、5年生が1,2学期に行なった田植えや稲刈りでお世話になった方...
2/26 平成31年度前期児童会役員選挙
2月26日、平成31年度前期児童会役員選挙が行われました。どの候補者も堂々とし...
クラブ活動 2/25
全 校
今年度最後のクラブ活動がありました。1年間、クラスや学年の違う仲間と共に、教え...
図書集会 2/25
委員会活動
図書集会では、図書室の正しい利用の仕方を劇で伝えました。図書レンジャーが登場し...
ワックスがけをしました 2/22
1年間使った教室をきれいにするために、教室のワックスがけをしました。職員と環境...
第6回PTA常任委員会 2/21
PTA
2月21日、今年度最後となる第6回PTA常任委員会を行いました。卒業式関係、来年...
人形劇 2/22
教育相談の間、星のしずくとPTAの方が読み聞かせを行ってくださっていましたが、...
保健集会 2/21
この1年間、保健集会では「自分で守ろう 自分の健康」をテーマに発表を行ってきま...
本の読み聞かせ 2/18
今週は教育相談週間で、その時間にPTA委員や「星のしずく」の皆さんに「本の読み聞...
第3回避難訓練 2/14
本日の20分放課に地震が起こったと想定して、避難訓練を行いました。授業中ではな...
体力賞表彰
5・6年生が5月に行った体力テストの結果がよかった人に愛知県より体力賞が届きまし...
縦割り集会 2/8
今年度最後の縦割り集会を行いました。今回は、班対抗でフラフープくぐりとボール送...
2/8 新1年学校参観
1年生
4月から入学予定の保育園・幼稚園の園児たちが星の宮小学校に学校参観に来ました。1...
租税教室 2/6
6年生
2月6日に、租税教室を行いました。税理士さんに来ていただき、税とは何かを教えて...
ハイタッチあいさつ運動実施中 2/7
2月に入りあいさつ運動が始まりました。今回のあいさつ運動は縦割り班ごとで行って...
凧揚げ名人お話の会 2/7
1年生は、凧揚げ名人の澤木先生に来ていただき、お話を聞いたり凧揚げをしたりしま...
彫刻刀指導 2/5
4年生
4年生は図工で版画を行っています。4年生から彫刻刀を使用して板を掘っていきます...
学校公開日 2/2
今年度最後の授業参観を行いました。学年のまとめとして、総合的な学習や各教科の学...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年2月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS