清須市立星の宮小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年 スクールガードお礼の会
2年生
いつも登下校でお世話になっているスクールガードのみなさんへ日頃の感謝を伝えるた...
ワックスがけ1
児童会活動
委員会の時間に各委員会で分担して、各教室と特別教室のワックスがけを行いました。...
児童朝礼
全 校
児童朝礼を行い、校長先生から先日、本校の児童が知らない人から声をかけられたこと...
卒業生を送る会に向けて
1〜5年生が星の子タイムに合同で歌の練習を行いました。送る会の司会担当の5年生...
サッカー部 お別れ試合
昨日に続いて本日は、サッカー部の6年生が先生たちと試合を行いました。 前半は6...
バスケットボール部 お別れ試合
バスケットボール部の6年生が先生たちと試合を行いました。 先生たちは高さを武器...
コンピュータクラブ(最終)
今年度のクラブ活動は、本日で最終となりました。 コンピュータクラブは、パソコン...
昔の話を聞く会
3年生
2月13日(木)に3年生は「昔の話を聞く会」を行いました。地域に住むおじいさん...
We are good friends.
6年生
英語の授業で桃太郎の話をアレンジし、自分達でオリジナルの物語を作りました。登場...
雪の中の登校
先週土曜日に続いて、朝から雪が降っていました。 雪道を子どもたちは慎重に歩いて...
学校公開日(5年生)
5年生
2月8日の学校公開日に、5年生は各クラスで2時間目と3時間目を使い、総合的な学習...
学校公開日(3年生)
2月8日(土)の学校公開日に、3年生は総合発表会をしました。 夏休み前から、...
学校公開日(1年生)
1年生
8日(土)の学校公開日では、1年生は2時間目に道徳、3時間目に生活科「もうすぐみ...
6年生公開日2
6年2組は2時間目に音楽、3時間目に総合的な学習発表会を行いました。 音楽ではリ...
6年生公開日1
6年1組は2時間目に体育、3時間目に総合的な学習発表会を行いました。 体育では子...
4年生学校公開日
4年生
総合的な学習の時間で、環境について学習したことを発表しました。一人で発表すると...
2年生 公開授業がんばりました
今日は雪も降る中、多くの保護者の皆様におこしいただき、ありがとうございました。...
雪の学校公開日
学校公開日の今朝はうっすら雪化粧をしていました。子どもたちが歩きやすいように職...
総合発表会リハーサル
2月7日の3・4時間目に、総合発表会のリハーサルをしました。 4年生は「環境」に...
寒さに負けず
立春を過ぎてから、朝の冷え込みが厳しくなってきています。日差しがあるものの、最...
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年2月
清須市立新川小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立古城小学校 清須市立清洲小学校 清須市立清洲東小学校 清須市立春日小学校
清須市立新川中学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立清洲中学校 清須市立春日中学校
RSS