-
プール完成間近!
- 公開日
- 2009/02/27
- 更新日
- 2009/02/27
全 校
昨年度から行われていたプール新築工事が、間もなく終わります。
周囲を覆っていたフェンスもとれ、新しいプールと、白地にピンクのおしゃれな更衣棟が姿をを表しました。
この夏にはぴかぴかのプールで水泳の授業ができるので、楽しみにしていてください。 -
ライオンのサーカス
- 公開日
- 2009/02/24
- 更新日
- 2009/02/24
3年生
24日(火)、国語の時間に音読発表会を行いました。「サーカスのライオン」というお話の中から一段落だけ選び、どのように読むのかをグループごとに話し合いました。どのグループも読み方の工夫されており、とても上手な発表を聞かせてくれました。
-
いろはに邦楽!!!
- 公開日
- 2009/02/20
- 更新日
- 2009/02/20
6年生
はじめに、「春の海」の演奏を聴かせていただき、尺八・箏・三味線の歴史について教えいただきました。その後の体験活動では、尺八・箏・三味線のグループに分かれて演奏しました。日本の伝統的な楽器に触れ、日本文化を感じた1日でした。
-
学校公開日
- 公開日
- 2009/02/19
- 更新日
- 2009/02/18
3年生
14日(土)、今年度最後の学校公開日があり、3年生は算数と道徳を公開しました。算数は重さについて、道徳は誠実・正直な心について授業を行いました。子どもたちは普段と変わらない様子でしたが、週明けの日記を読んでみると、「緊張しました。」と書いていた子どもが何人かいました。
保護者の方々には、お忙しい中ご来校して下さり、ありがとうございました。 -
50年前ってどんなくらし?
- 公開日
- 2009/02/03
- 更新日
- 2009/02/03
3年生
3日(火)、社会科の授業として北名古屋市の歴史民俗資料館に見学に行って来ました。
今から約50年ほど前の暮らしが再現してあり、大人にとっては懐かしさを感じますが、子どもたちにとっては新鮮さを感じたのではないかと思います。未知の世界に触れ、「オブラートってなに?」「アンカってどれ?」と???がいっぱいになっていました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
災害時における児童の登下校について
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
学校運営協議会
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
-
2006年度
カレンダー
予定
予定はありません