学校日記

  • 栄養指導!!!

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    5年生

     バイキング給食に向けて、栄養士さんから「野菜について」教えていただきました。1日に必要な350グラムの野菜を実際に見せていただき、子どもたちから驚きの声があがりました。

  • 調理実習!!!

    公開日
    2011/11/17
    更新日
    2011/11/17

    5年生

     ご飯・みそしるを作りました。ご飯はなべで炊き、火加減も自分たちで調節しました。みそしるは、どの班も「おいしくできた」と満足した様子でした。

  • 流れる水のはたらき!!!

    公開日
    2011/11/12
    更新日
    2011/11/12

    5年生

     砂場に山を作り、川を作り、水を流しました。
    水の流れには、しん食・運ぱん・たい積のはたらきがあることを学びました。

  • お楽しみ会!!!

    公開日
    2011/11/01
    更新日
    2011/11/01

    5年生

     「クラスみんなが楽しめる会に」とクラスで考えました。各班の持ち時間は5分。班ごとで出し物を考え発表しました。劇やクイズをしてみんなで楽しむことができました。

  • 栄養指導!!!

    公開日
    2011/11/01
    更新日
    2011/11/01

    5年生

     栄養教諭の先生にきていただき栄養指導をしていただきました。自分の朝ご飯について栄養の分類をして、パワーのでる朝ご飯について考えました。
     「野菜・果物が不足していた」「これからは牛乳を飲む」など、自分なりに栄養について考えることができました。

  • 「早寝・早起き」について考えました!

    公開日
    2011/11/01
    更新日
    2011/11/01

    児童会活動

     10月31日(月)の保健集会で保健委員の児童が、「きちんとさんとぐっすりすいみん」の紙芝居をしました。睡眠時間をたっぷりとらないと、からだや心が元気になりません。早く寝ると、早く起きられるようになり、朝ごはんもおいしく食べられます。よりよい睡眠をとることが健康につながることを伝えました。