-
10/28 おすすめの本・新しい本の紹介
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
委員会活動
図書室の前の本の紹介コーナーは、定期的に入れ替えられています。天気がよい日が続いているので、休み時間は外で遊んでいる人が多いようですが、ぜひ図書室にも足を運んでほしいです。
11月1日・2日には、図書委員会のみなさんが1年生〜3年生の学級で読み聞かせをしてくれます。図書委員会のみなさん、よろしくお願いします。 -
10/28 5年 言葉から思いを広げて(図画工作)
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
5年生
詩や短歌、物語などの言葉から感じたことや思いうかんだことを絵画で表しています。みんな集中して自分の思い描いた世界に入っています。
-
10/28 3年 太陽の光を調べよう
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
3年生
今日は、太陽の光がまぶしく、実験には最適の天気です。鏡ではね返した日光をまとに当てて、まとに当てる鏡の枚数が増えると、まとの温度はどのように変化するのか調べています。
-
10/27 2年 九九の学習
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
2年生
毎日九九の練習に取り組んでいます。
今日は、皆で九九を唱えた後、プリントやタブレットで反復練習に取り組みました。 -
10/26 3年 外国語
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
3年生
アルファベットの学習がはじまりました。正しい発音の仕方を歌いながら練習しています。今日は、大文字の書き方も勉強しました。
-
10/26 1年 でこぼこはっけん
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
1年生
身の回りにあるでこぼこを見つけ、紙粘土に写し取りました。たくさん見つけましたね!
-
10/26 3年 『つり』書写の授業です
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
3年生
ひらがなの「曲がり」の丸みのある筆使いを意識して練習しています。
-
10/26 6年 岩石標本から分かることは?
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
6年生
理科の授業です。土地は礫、砂、泥、火山灰などからできていることを学んでいます。触ったり、こすってみたり、重さを比べたりしてとても熱心に観察しています。
-
10/25 4年 ごんぎつね(国語)
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
4年生
登場人物の行動から、その気持ちを読み取り、考えたことを話し合っています。
-
10/25 3年 歌のテストです
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
3年生
今日は「陽気なかじや」の歌のテストです。順番に、よい姿勢で大きな声で歌うことができています。
-
10/25 5年 Where is the post office?
- 公開日
- 2022/10/25
- 更新日
- 2022/10/25
5年生
道案内の言い方を学習します。まずは、教科書の地図を指でたどりながら、正しく聞き取る練習をしています。みんな集中して聞き取りをしています。
-
10/22 開会式
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
全 校
全校の児童がそろって立派に入場行進しました。
-
10/22 5・6年 棒引き
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
6年生
その2
-
10/22 5・6年 ソーラン節
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
6年生
-
10/22 5・6年 徒競走
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
5年生
高学年は徒競走、ソーラン節、棒引きを行いました。
徒競走では、一人一人が全力疾走でゴールまで駆け抜けました。5年も6年も大接戦でした。白熱の戦いでした。
ソーラン節は、「構え!」の合図で気合いいっぱいに構えました。最後まで元気いっぱいに踊り切り、最後の「ヤー!」声が星の宮小学校の空に大きく響き渡りました。
棒引きでは、赤も白も力強く引き合いました。仲間とともに最後の最後まであきらめず頑張りました!!
保護者の皆様にもたくさんのご声援をいただきました。ありがとうございました。 -
10/22 3・4年 映画じゃない!主役は私だ!踊る青春children「青と夏」
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
全 校
難しい振付や多様な隊形移動も一生懸命練習してきました。見ている人を楽しませたい!そして自分たちも楽しむ!という思いをもって、素晴らしい「青と夏」のダンスを見せてくれました。みんな最高の笑顔でした!!
-
10/22 4年 徒競走・嵐を呼ぶ!爆走ハリケーンレース
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
4年生
4年生の様子です。
-
10/22 3・4年 徒競走、嵐を呼ぶ!爆走ハリケーンレース
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
全 校
開会式後、トップバッターで競技を行った3・4年生。
緊張していましたが、ゴールまであきらめず走り切りました。「前へ前へ!」気持ちが伝わってくる走りがかっこよかったです。
3・4年生で力を合わせて走ったハリケーンレース。4年生は、より速くゴールできるように話し合い練習を重ねてきました。そのおかげで、練習を始めた頃は上手く跳べなかった棒もスムーズに跳べるようになりました。どのチームも全力で取り組んだので、最後まで勝敗が分からないどきどきのレースになりました。
※3年生の様子です。 -
10/22 1・2年 徒競走、エビカニ玉入れ、ジャンボリミッキー!
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
2年生
2年生の様子です。
-
10/22 1・2年 徒競走、エビカニ玉入れ、ジャンボリミッキー!
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
1年生
「徒競走」では、みんな力いっぱいゴールを目指して走りきりました。
「踊って!投げて!エビカニ玉入れ」では、高いところにあるかごをねらって、一生懸命玉を投げ入れ、楽しくエビカニダンスも踊ることができました。
「ジャンボリミッキー!レッツダンス!」では、大好きなダンスをリズムにのって、元気いっぱいにかわいく踊りました。
みんな練習のときより、真剣に心を込めて演技する姿が見られ、お家の方にも喜んでいただけたのではないでょうか。