学校日記

  • 遠足に行ってきました

    公開日
    2007/10/23
    更新日
    2007/10/23

    1年生

    画像はありません

     東山動物園に行く予定でしたが、雨のため名古屋港水族館に行ってきました。超満員で見学するのも大変でしたが、楽しい思い出をいっぱい持って、全員元気に帰ってきました。

  • 盲導犬に会ってきました

    公開日
    2007/10/19
    更新日
    2007/10/19

    6年生

     18日(木)に6年生全員で、中部盲導犬訓練センターに行ってきました。トレーニング方法を教えてもらった後、実際にアイマスクをして、盲導犬に誘導してもらいながらの歩行体験をしました。何も見えなくて初めはとても不安でしたが、盲導犬がとても上手に引っ張ってくれるので、最後は安心して歩くことができました。
     賢い犬だととても感心しました。
     目の不自由な方のパートナーとして、活躍してください。

  • スーパーマーケットの秘密を探れ!

    公開日
    2007/10/19
    更新日
    2007/10/19

    3年生

    19日(金)、社会の授業としてユーストア清洲店に見学に行ってきました。はじめに店内を回り、商品や値段を調べたり、店員の方に質問をしたりしました。その後、お店のご厚意でバックヤードにも入らせていただきました。最後は店長さんにたくさんの質問に答えていただきました。
    「魚は何種類くらい仕入れるの?」「店員の人は何時から何時まで働いてるの?」「お店には全部でどの位の商品があるの?」など、スーパーマーケットの「?」が解明されて、これからスーパーに行くときにちょっと見方が変わるんじゃないでしょうか。

  • さつま芋の弦でリースづくり

    公開日
    2007/10/19
    更新日
    2007/10/19

    2年生

     6月に植えたサツマイモの苗がどんどん成長し、たくさんの芋を作りました。でっかい芋、細い芋、いっぱい繋がった芋。掘りあげるたびに歓声が上がりました。その後で、芋を支えていた長い蔓を利用して、リースの土台作りをしました。思うように形が整わず、編むのに一苦労でした。大変でしたが、校長先生にも手伝ってもらい、何とか全員できました。

  • クリーン作戦の調査に行きました

    公開日
    2007/10/19
    更新日
    2007/10/19

    4年生

     11月8日にクリーン作戦を行います。
     今日は、分団の集合場所にどのくらいゴミが落ちているか下調べに行ってきました。
     集合場所によって異なりますが、たばこの吸い殻や落ち葉がたくさん落ちていました。これから計画を立てて、きれいにしていきたいと思います。

  • どんぐり拾い

    公開日
    2007/10/18
    更新日
    2007/10/16

    2年生

     15日、庄内緑地公園に行って来ました。「まだ、残っているかなあ。」と少し心配しましたが、公園に行ってみると大収穫。背高のっぽのメタセコイアを見上げ、その大きさには似合わないほどのかわいい実をまずゲット。どんぐりの王様のマテバシイの大きな実を拾い、赤くなったトウカエデの落ち葉を拾い、クロスギのまつぼっくり、ウメバシイの小さなどんぐり、アベマキのどんぐりのちりちりのぼうしを拾い…。アベリアの花からただよういい香りにうっとりし、カツラの落ち葉の甘いにおいに「おなかがすいたらこのにおいをかげばいいね。」のつぶやきになるほどと思ったり。秋のさわやかな空のもと、清々しい空気をいっぱい吸いこみ、いい時間を過ごすことができました。

  • 健康第一!

    公開日
    2007/10/08
    更新日
    2007/10/05

    3年生

    10月5日(金)
    今日、2年生と一緒に校外学習に行って来ました。目的地はあいち健康プラザと愛知健康の森公園です。健康プラザには健康や運動に関して遊びながら学べる設備がたくさんあり、みんな夢中で体を動かしたり、頭を使ったりしていました。午後からは公園でお弁当を食べ、遊具で遊びました。天候に恵まれ、気温も高くなりましたが、あれだけ動き回って遊べるんだから、みんな健康ってことだね!

  • 秋の校外学習

    公開日
    2007/10/05
    更新日
    2007/10/05

    2年生

     5日(金)「あいち健康の森」へ行って来ました。一人の欠席者もなく、みんな元気に遊んできました。「健康プラザ」では体の仕組みや健康づくりについて遊びながらも楽しく勉強をしてきました。昼食後はさわやかな風のもとで遊具で遊びました。星の宮小学校だけのほとんど「貸し切り」状態で思う存分鬼ごっこをし、随分楽しみ、随分疲れた1日になったと思います。今夜はみんな熟睡かな?