学校日記

3組・4組

  • からたち作品展 1/10ー1/13

    公開日
    2017/01/12
    更新日
    2017/01/12

    3組・4組

     1月10日〜13日、北名古屋市文化勤労会館1階小ホールで「からたち作品展」が開催されています。本校3・4・5組の児童の作品も展示されています。入り口正面には、「動物園へ行こう」をテーマに地区内の児童生徒が制作したかわいらしい動物がたくさん展示されています。見ていて楽しくなるものばかりです。時間があればぜひお出かけください。11・12日は18:30まで、13日は15:00まで開催されています。

  • 学校公開4 2/6

    公開日
    2016/02/06
    更新日
    2016/02/06

    3組・4組

     音楽の授業を行いました。「ひまわりの約束」を歌い、「パフ」をみんなで合奏しました。曲に合わせてリズム打ちをした後、リコーダーやオルガン、木琴、大太鼓を使って、チームワークよく演奏することができました。 
     ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

  • からたち作品展 1/14

    公開日
    2016/01/18
    更新日
    2016/01/18

    3組・4組

     「あった。僕が作った作品だよ」「ええ!どうやって作ったのだろう」
     大きな声があちこちで聞こえていました。会場に来られた保護者の方や先生方に自分の作品を紹介したり、他の学校の児童の作品の出来栄えの良さに驚いたりして歓声がでていました。
     1月12日(火)〜16日(金)まで北名古屋市文化勤労会館で「からたち作品展」が開かれています。西春日井地区の小中学校の特別支援学級に在籍する児童の作品が展示してあります。今日、本校の特別支援の児童も鑑賞に行きました。本校の児童が出品した作品は、今年度製作した絵や版画、それに書写で構成されています。「たくさんの人たちに見ていただけたらいいな」と、子どもたちの何人かが口にしていたのが印象的でした。
     

  • 特別支援学級交流会 11/6

    公開日
    2015/11/07
    更新日
    2015/11/07

    3組・4組

     今日は新川中学校で交流会があり、3組5組の4人も参加してきました。各学校の発表のところでは、練習した踊りを上手に演技することができました。中学校のお兄さんお姉さんが考えてくれたなぞなぞに、積極的に手を挙げ答えていました。その後、全員が参加したフルーツバスケットでは、大変盛り上がり楽しく過ごすことができました。

  • レットイットゴー発表会 11/4

    公開日
    2015/11/04
    更新日
    2015/11/04

    3組・4組

     2時間目の休み時間に、先生方を招いて3組5組合同で映画「アナと雪の女王」の主題歌「レットイットゴー」に合わせてダンスの発表会をおこないました。たくさんの先生方の前で、少し緊張しながらも4人はとても立派に踊ることができました。
     今週金曜日には、新川地区の特別支援学級の交流会で他の学校の子たちの前で踊ります。土曜日の公開授業でも踊ります。お楽しみに!

  • 秋の校外学習1(4年生) 10/15

    公開日
    2015/10/15
    更新日
    2015/10/15

    3組・4組

    輪中の郷に着きました。今からこの辺りの町の様子の説明を聞きます。

  • サッカー練習試合 7/31

    公開日
    2015/07/31
    更新日
    2015/07/31

    3組・4組

     古城小学校との練習試合は、第1試合は1対3で惜しくも負けました。第2試合も、元気に戦いましたが、0対0の引き分けでした。次回の健闘を祈ります。

  • サッカー部練習試合 7/31

    公開日
    2015/07/31
    更新日
    2015/07/31

    3組・4組

    夏休みに入り、2回目の練習試合です。対戦相手の古城小学校です。猛暑の中、子どもたちは頑張っています。

  • みどりの学習教室5 7/28

    公開日
    2015/07/28
    更新日
    2015/07/28

    3組・4組

     午後からは工作の時間です。木の実や葉っぱでフォトフレームを作ります。

  • みどりの学習教室4 7/28

    公開日
    2015/07/28
    更新日
    2015/07/28

    3組・4組

    やっと1番のポイントに着きました。

  • みどりの学習教室3 7/28

    公開日
    2015/07/28
    更新日
    2015/07/28

    3組・4組

    オリエンテーリングが始まりました。

  • みどりの学習教室2 7/28

    公開日
    2015/07/28
    更新日
    2015/07/28

    3組・4組

     愛知県の各地の学校の発表ありました。清須市は古城小学校が代表で発表しました。

  • 木のねん土やさん 7/14

    公開日
    2015/07/14
    更新日
    2015/07/14

    3組・4組

     3組・4組・5組では、お世話になっている先生方に日頃の感謝を伝えようと、
    「木のねん土やさん」を休み時間に開きました。木を使った粘土「もくねんさん」を型に入れて作ったキーホルダーと鉛筆の芯を入れて細く伸ばした鉛筆を商品としてお店やさんごっこをしました。

     「いらっしゃいませ」「おすすめは○○です」「1つ10円です」
    「また来てください」など、お客さんとコミュニケーションを
    しながら楽しくできました。

     お店は大盛況で、店員役の子どもたちは大満足でした。

  • 学校公開日1 6/2

    公開日
    2015/06/02
    更新日
    2015/06/02

    3組・4組

     3・4・5組は、コンピュータ室で7月のカレンダーをつくりました。これまでに撮った写真やイラストを思い思いに貼り付け、オリジナルのカレンダーができあがりました。カレンダーづくりを通して、クリックやドラッグなどマウスの扱い方の勉強ができました。 

  • 苗植え 5/22

    公開日
    2015/05/22
    更新日
    2015/05/22

    3組・4組

     市役所からゴーヤの苗をいただいたので、1時間目に植えました。プランターの中で土と堆肥を混ぜました。途中、土の中から幼虫が出てきて、みんなで観察会になりましたが、無事植えることができました。ゴーヤができたら、どうやって食べようかと今から楽しみです。

  • 校外学習12(4年) 5/21

    公開日
    2015/05/21
    更新日
    2015/05/22

    3組・4組

    外でお弁当です
    作ったステンドグラスが完全に乾くのは明日の午後だそうです
    出来上がりが楽しみです

  • 校外学習7(4年) 5/21

    公開日
    2015/05/21
    更新日
    2015/05/22

    3組・4組

    ステンドグラスを黙々と作っています。

  • 校外学習3(3・4年) 5/21

    公開日
    2015/05/21
    更新日
    2015/05/22

    3組・4組

    無事に到着です
    入り口の展示物に興味津々
    バスの中でも元気いっぱいでした

  • イチゴ狩りへ行きました 5/11

    公開日
    2015/05/13
    更新日
    2015/05/13

    3組・4組

     3組・4組・5組の子どもたちは、月曜日に元校長先生のの大島先生のご厚意で、校区内の畑でイチゴ狩りをさせていただきました。先生からおいしいイチゴの見分け方やイチゴの採り方など分かりやすく教えていただき、かごにいっぱいの真っ赤なイチゴを採ることができました。学校に帰ってからみんなでおいしくいただきました。どのイチゴもとても甘く、教室もしばらくイチゴの甘い香りが漂っていました。
     大島先生、ありがとうございました。

  • からたち作品展が行われています

    公開日
    2010/01/21
    更新日
    2010/01/21

    3組・4組

    北名古屋市文化勤労会館で、西春日井地区の特別支援学級で学ぶ児童・生徒の作品を一堂に展示する「からたち作品展」が行われています。絵や習字や工作など、どの作品を見ても子どもたちが一生懸命に作った思いが伝わってきます。展示は明日の22日までですが、お時間があればぜひご覧ください。