学校日記

5年生

  • 11/26 5年2組研究授業

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    5年生

     5年2組で国語の研究授業を行いました。単元は「やなせたかしーアンパンマンの勇気」でした。やなせたかしの生き方について、自分を見つめ直しながら考えました。自分のいいところやもっとがんばりたいことを見つけられたようです。活発な発言や意見交流もあり、子どもたちの成長を感じました。児童が下校したあと、この授業について職員で協議・検討し、明日からの各学級での実践に生かしたいと思います。

  • 11/20 5年生 エプロン製作ボランティア

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    5年生

     先週に引き続き、学校支援ボランティアのみなさんにご協力いただいて、エプロン製作に取り組みました。うまく縫えないところを手伝ってもらったり、やりやすくなるようにアドバイスをもらったりしながら、完成に向けて製作しました。

     ボランティアのみなさんのおかげで、多くの児童がミシンの工程を終わらせることができました。ご協力ありがとうございました。

  • 11/13 5年 エプロン製作ボランティア

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    5年生

     学校支援ボランティアの方々にご協力いただきながら、ミシンを使ってエプロン作りに取り組んでいます。しつけの仕方やミシンの使い方を教えていただきながら、楽しく学習することができました。

     ご協力いただきました学校支援ボランティアの方々、ありがとうございました。

     来週もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 11/7 5年生 校外学習

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    5年生




















    5年生は、野外民族博物館リトルワールドへ校外学習に行きました。



    世界のさまざまな国の建物や文化にふれ、実際に民族衣装を着る体験もしました。色とりどりの衣装に袖を通すことで、その国の暮らしや伝統を肌で感じることができ、まるで海外を旅しているような気分になりました。民族衣装を着た写真は、総合発表会で見ていただく予定です。



    施設内ではグループで行動し、仲間と協力しながら公共のマナーを守り、時間を意識して見学を進めることができました。



    普段の学校生活では味わえない発見がたくさんあり、世界の広さや多様さを感じることができた一日となりました。学んだことをこれからの生活にも生かしていきたいです。








  • 10/22 5年 図画工作

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    5年生

     5年生の図画工作では、「にじいろのさかな」を読んで読書感想画を描いています。本を読んで心に残ったことや想像したことを、一人一人工夫して表現しています。

  • 10/7 5年 国語 方言と共通語

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    5年生

     5年生は、国語の授業で方言と共通語について学習しました。タブレットを使って日本各地の方言について調べ、ノートにまとめました。

  • 9/24 5年 運動会練習

    公開日
    2025/09/24
    更新日
    2025/09/24

    5年生

     5、6年生合同で運動会の練習を行いました。今日は初めて鳴子を使って踊りました。運動会当日に向けて、一生懸命練習していきます。

  • 6/25 5年生 歯みがき

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    5年生

     5年生は、「歯みがき教室」を実施しました。歯の大切さや歯みがきの正しいやり方について、養護教諭からお話を聞きました。本日、歯ブラシとデンタルフロス、テキストを持ち帰ります。ご家庭でも、鏡を使いながら歯みがきの復習をしていただけると幸いです。

  • 6/23 5年 保健「心の発達」

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    5年生

     5年生は保健の学習で「心の発達」について学びました。心も身体と同じように発達すること、社会や自然との関わりの中でよりよく発達することを学びました。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    学校に帰着し解散式を行いました。学びがたくさんある充実した2日間でした。この2日間で子どもたちも大きく成長したことと思います。野外学習で深めた友達との絆を今後も大切にしてほしいと思います。保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    退所式を行いました。職員の方から「頑張った分だけいいことがある」「これからも努力を続けてほしい」という言葉をいただきました。美浜自然の家の皆様、2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    昼食の時間です。みんなが大好きなからあげ弁当です。子どもたちはまだまだ元気いっぱいです。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    昨日予定していた集合写真を撮りました。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    湯呑みの一刀彫りをしています。彫刻刀を使って湯呑みにオリジナルのデザインを彫っています。みんなとても真剣に取り組んでいます。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    宿泊室の清掃を行いました。ベッドの下のほこりをほうきやワイパーで集めたり、毛布や敷パットを整えたりしました。みんなとても熱心に掃除に取り組みました。来た時よりもきれいにして退室できたと思います。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    朝ごはんの時間です。みんなお腹が空いていたので、バイキングのメニューに大喜びです。おいしく楽しくいただきます。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    朝の集いを行いました。元気よく挨拶をし、ラジオ体操を行いました。また、野外学習の目標をあらためて確認しました。2日目の活動も充実したものになるといいですね。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    5年生

    2日目の日程が始まりました。全員元気に朝を迎えられました。歯磨きをしたり、シーツや毛布の片付けをしたりしています。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    5年生

    1日の活動の振り返りをしています。部屋長を中心に、今日がんばったことや明日気をつけたいことを確認しました。今日の日程はこれで終わりです。全員元気に1日を終えることができました。

  • 野外学習

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    5年生

    キャンドルサービスが続いています。先生の出し物やトーチトワリングもありました。これまでの成果が存分に発揮できました。みんな一緒に楽しい時間を過ごせました。