学校日記

凧揚げ名人のお話の会(1年生)1/25

公開日
2018/01/25
更新日
2018/01/25

1年生

 今日は、1・2時間目に、凧揚げ名人の澤木寛先生にお越しいただき、「凧揚げ名人のお話の会」を行いました。1時間目は、凧の材料である竹や糸についての説明や日本で一番大きい凧や小さい凧のお話などをお聞きすることができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。また、澤木先生の宝の箱から、全国のいろいろな凧が出てきて、みんな真剣に見ていました。2時間目は、自分で作った凧を澤木先生に見ていただいたり、凧揚げの仕方についてのお話を聞いたりしました。凧揚げをするときは、まっすぐに走ること、広い場所で行うこと、風の向きを考えることなど、大変勉強になりました。来週、凧揚げをするのをみんなとても楽しみにしています。