学校日記

避難訓練 10/7

公開日
2016/10/07
更新日
2016/10/07

全 校

 5時間目に、地震と火災を想定した避難訓練を行いました。揺れのある間は机の下にもぐって身を守り、地震がおさまった後は口をハンカチで押さえて、素早く運動場へ避難しました。放送を聞いて、崩落や火災の被害がない安全な経路を通って外へ出ました。その後、3階に数名の児童と先生が取り残されたことを想定した救助袋での救出訓練や、訓練用の消火器を使った消火訓練も行いました。
 最後に、消防署の方から災害が起こったときは自分が出来る範囲で周りの人と協力することが大切だというお話を聞きました。万が一の場合に冷静に行動できるよう、今日の訓練で学んだことを日頃から心がけていきましょう。