学校日記

いろはに邦楽

公開日
2015/01/23
更新日
2015/01/23

6年生

 1月21日(水)に6年生は「いろはに邦楽」の授業を行いました。
 講師の先生方の見事な演奏を、どの子も食い入るように聞いていました。箏や三味線、尺八の種類や歴史、材料など、細かく教えていただきました。説明も分かりやすく、子どもたちも興味津々でした。
 授業の最後には箏、三味線、尺八の体験を行いました。このように日本の昔の楽器に触れる機会はなかなかないのでとても良い経験になったと思います。
 講師の先生方、本日はありがとうございました。日本の文化や伝統を子どもたちも体感することができ、これからの学習に生かしていきたいと思います。