人権ワークショック
- 公開日
- 2014/12/09
- 更新日
- 2014/12/09
4年生
12月4日から10日は、人権週間です。
本校では、12月4日に清須市人権擁護委員の横井様、小川様、山田様に
ご来校いただき、4年生を対象に「人権ワークショップ」の授業をして
いただきました。
ペア活動では、付箋に相手のよいところを書いて台紙に貼っていきました。
どのグループも貼る場所がなくなるくらい、たくさんよいところを見つけることが
できました。
その後、書いてもらった付箋を見て、感じたことを一人一人発表していきました。
「こんなに自分のよいところを書いてくれて、うれしい」「自分でも気付かない
ところを見てくれていたから、うれしかった」「心が温かくなった」という
ような感想が発表されました。
最後に、人権擁護委員の方々から「相手のよいところが見つけられないから、
いじめてしまう。よいところを見つけられる人は、いじめをしない」というお話を
聞きました。横井様、小川様、山田様、お忙しいところすばらしい授業をして
いただき、本当にありがとうございました。
この人権週間を通して、星の宮小では、一人一人の児童が「人権」について
考える機会を作っていきたいと考えています。