学校日記

卒業生とのお別れ会

公開日
2014/03/18
更新日
2014/03/18

児童会活動

 卒業生を送る会がインフルエンザ感染防止のため中止となったため、準備してきたものを発表する場として卒業生とのお別れ会を開催しました。全校では集まれませんでしたが、二部に分かれて縮小して行いました。

 1・2・5年生が参加して会が始まりました。卒業生が一人一人ランプを持って舞台から入場しました。舞台中央に立ったとき、一人一人のがんばったことを司会者から紹介されました。
 卒業生が席につくと、1年生の楽器の演奏と歌の発表、つづいて2年生の自作した歌の発表をして前半の部は終了しました。
 1・2年生と3・4年生が入れ替わり後半の部スタート。3年生はリコーダーと歌の発表、つづいて4年生の歌の発表、5年生から歌とメッセージの発表、そして1〜5年生のメッセージが書かれた色紙が贈られました。6年間の思い出をスライドで振り返り、6年生は「生きる」の詩を発表しました。

 各学年の子どもたちからの思いが伝わり、20日の立派な卒業式へと続く、すてきな会になりました。