学校日記

作品展 高学年

公開日
2013/11/17
更新日
2013/11/17

全 校

 4年生は、絵画作品は「エルマーとりゅう」、造形作品は「紙と水のまほう」、書写作品は「安全」でした。他に、和紙に模様をつけた作品と張り紙で円を作り、連ねてつるした作品、背景の白い紙にみんなで絵の具を飛ばして色づけしたものでした。
 
 5年生は、絵画作品は版画「鏡の中のわたし」、造形作品は「ねんどでつくろう わたしの守り神 シーサー」、書写作品は「家族」でした。他に、野外学習のときに三州足助屋敷で作った、絞り染めやコマ、風車、竹ひごコースター、紙すきでした。

 6年生は、絵画作品は版画「日本の文化」(模写)、造形作品は写真立て「Memory」、書写作品は「温かい心」でした。他に、修学旅行で絵付けした清水焼の湯飲み、国語で書いた「たのしみは」で始まる短歌でした。一人一人の夢を書いた紙で「六年」が作られていました。

 たくさんの参観ありがとうございました。