学校日記

とてもうれしい話

公開日
2007/06/26
更新日
2007/06/26

全 校

 先日、地域在住のある方からお電話をいただきました。
 その方が、朝の8じごろ正門付近を車で走っていると、子供たちが集団登校していたので、車を止めて横断しなさいと合図をしたところ、車に向かって丁寧にお辞儀をしたそうです。とても爽やかな気分になり車を進めたところ、今度は東門でも違う通学団の子どもが同じようにお辞儀をしたそうです。
 礼儀正しい子供たちの態度に感激して、お電話かけていただいたそうです。
 年度末にアンケートを実施すると、「星の宮の子どもはあいさつができない。」との回答が多くありますが、このようにきちんとあいさつができる子供も大勢いるので、安心しました。ご家庭や地域でも何かよい行いを見つけられたら、ぜひほめてあげてください。

 話は変わって、先日、本校でも田植えを行いました。
 この時期は、梅雨とも重なって用水の水かさが増えてきます。学校でも児童に注意をしていますが、水辺で遊んでいる子どもを見かけられましたら、「危ないよ!」と呼びかけてください。
 よろしくお願いします。