学校日記

6年生 着衣水泳

公開日
2013/07/18
更新日
2013/07/18

6年生

 着衣水泳を行いました。3年目となりましたが、服を着ての水中はいつもとは違う様子です。水を含んだ服は非常に重く、とても動きにくそうでした。
空のペットボトルを持って後ろ向きに水中に落ちた状態から、ペットボトルを使って浮く練習をしたり、顔を出した状態でクロールの練習をしたり、要救助者を運ぶ練習をしたり、要救助者を引き上げる練習をしたりしました。その後、実践的な練習で、ペアを作り、一人が溺者となりプールへ入り、それを「溺者発見」と声を出してからプールに飛び込み、溺者のもとへ泳いでいき、溺者を運んで、引き上げました。プールでの練習なので落ち着いてできますが、川や海ではそうはいきません。水の事故は衣服を着た状態で起こることが多いです。ルールを守って、安全に楽しく遊び、水の事故が起こらないことを願っています。