着衣水泳体験中!
- 公開日
- 2013/07/18
- 更新日
- 2013/07/18
5年生
今日は4年から6年までの着衣水泳の日です。朝から急に雨が降り、いったいどうなることやらと思いましたが、さすが心がけの良い星の宮っ子!きっちり快晴になりました! 初めに服を着たまま水に入り、10秒間だけ浮くことを体験しました。服が重くて足が沈みます。足が沈むと首・腕などに力が入り、余計に沈んでしまいました。次にペットボトルをもって15秒浮く体験です。ペットボトルはあごの辺りに両手で持ちました。そうすることで顔が水面上に出ます。上手に体を浮かす子もいれば、やっぱり体に力が入ってしまう子もいました。そして、ペットボトルを浮き輪代わりにしてプールの真ん中まで泳ぎました。ペットボトルって優れものですね。最後に、もしもおぼれた人がいたらどうやってプールサイドに引き上げるか?の練習をしました。引き上げる側が手を交差して相手の手首を持ちます。そして、エイヤッっと引き上げます。みんな上手に友達を引き上げていました。今日体験したことが、もしもの時に役に立つようにと思いますが、もしも…の時など決してないようにと心から願います。
本日で体育の水泳は全て終了しました。事故なく無事に終えることができ本当に良かったです。ご協力ありがとうございました。2学期の体育は、運動会に向けての練習が中心になります。夏休み中に体がなまらないように適度な運動をしてほしいと思います。
9月28日(土)運動会(徒競走、騎馬戦、ふれあい種目など)
29日(日)予備日
30日(月)代休日