「ひみこの はが いーぜ!」
- 公開日
- 2010/06/29
- 更新日
- 2010/06/29
全 校
6月29日(火)5・6時間目に、地域の方々やPTAの委員さんを招いて学校保健委員会(「第1回心をはぐくむサミット」)を行いました。前半は、児童会・保健委員会を中心に「しっかりかんで、食べることの大切さ」を、劇やプレゼンテーションを使って発表しました。今と、昔の違いやよくかんで食べることの大切さを分かりやすく上手に発表しました。後半は、歯科衛生士 吉田昌代先生のお話と実習です。「噛むカムチェックガム」を使って、30回かむとどうなるか、歯や舌の役目など、かむことについていろいろ教えていただきました。また、衛生士を目指す学生さんたちからうがいについて教えていただきました。この後の協議会では、参加した5・6年の児童から、「かむことの大切さや役目が大変よく分かった」という意見がたくさん出ました。また、参加した保護者、地域の方々からも同様な意見や食事を考えていきたいと言うような意見が出てきました。最後に、学校歯科医の後藤先生より、発表に対するお褒めの言葉と実践をしていってほしいという励ましの言葉をいただきました。