学校日記

七草粥

公開日
2010/01/08
更新日
2010/01/08

全 校

今日の給食に七草粥がでました。七草粥は、粥に春の七草の若菜を入れて、一年の無病息災を願って作る粥です。平安時代の頃に中国から伝わってきたといわれていますが、正月のご馳走に疲れた胃腸を休めるために食べるという話が一般的になっています。七草粥をいただき、星の宮の子ども達の厄払いと健康を祈りつつ、今年もみんなが元気で過ごせることを願っています。