6/29 3年 図工と算数
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
3年生
図工では、「切ってかき出しくっつけて」の単元で、粘土でシーサーを作りました。糸を使って粘土を切ったり、かきべらを使って粘土をかき出したりして制作しました。表情やポーズを工夫して、それぞれがオリジナルのシーサーを完成させました。
算数では、表とグラフの単元で資料の整理のしかたを考えました。正という字を使って数えると簡単に見やすくまとめられることがわかり、正確に数えられるように練習しました。
3年生
図工では、「切ってかき出しくっつけて」の単元で、粘土でシーサーを作りました。糸を使って粘土を切ったり、かきべらを使って粘土をかき出したりして制作しました。表情やポーズを工夫して、それぞれがオリジナルのシーサーを完成させました。
算数では、表とグラフの単元で資料の整理のしかたを考えました。正という字を使って数えると簡単に見やすくまとめられることがわかり、正確に数えられるように練習しました。
災害時における児童の登下校について
星の宮小学校いじめ防止基本方針
「ラーケーションの日」について
学校評価
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度